酒粕パックの効果01

「酒粕パック…。えーなんかイメージがよくないんだけど^^;」

そうですよね~、たしかにイメージが…。こんにちは、発酵食大好き主婦Sayaです!

最近、日本酒の成分が入った化粧品がたくさん販売されていますよね。でも、「効果がイマイチ」だと感じる人が多いのでは?


私も前は、大吟醸酒が配合された化粧品を使っていたんですが、何の変化もなく…。

それもそのはずで、実は美肌の成分は日本酒ではなく、酒粕にあるんです。そこで、ためしに「酒粕パック」をしてみました。結果は大満足!効果をすぐ実感できました^^

マゴキョンマゴキョン

私も酒粕パックをやってみました!その効果たるや・・・♪

酒粕パックに「興味がある!」または「してみたい!」…。

そんなあなたのために、「酒粕パックの効果」「頻度」「作り方と保存ぜ~んぶ教えます。最後まで読めば、今日からでも酒粕パックができますよ!


ではまず最初に、「酒粕パックの効果」から見ていきましょう!




もはや感動レベル!?酒粕パックの効果6つとは?

酒粕と酒粕パック

酒粕は、もともと食べるものです。それをパックにして顔にぬることで、どんな効果を得られるのか気になりますよね。

酒粕はパックにすると、次のような効果を得ることができます!

酒粕パックの効果6つ
  1. 美白効果
  2. 保湿効果
  3. 保温効果
  4. アンチエイジング効果
  5. ニキビ予防
  6. 美髪効果


スゴイですよね!酒粕でパックするだけで、6つもの効果があるとは・・・!

それでは、酒粕の成分と合わせて詳しく見ていきましょう。

酒粕パックの効果その1:美白

手の甲に酒粕パック

美白効果のある酒粕の成分
  • アルブチン:肌を美白にしてくれる
  • コウジ酸:シミやそばかすの原因になる「メラニン色素」の発生をおさえる、肌の黄ぐすみを改善
  • フェルラ酸:メラニン色素を発生させる「チロシナーゼ」という酵素の働きをおさえる

効果があるのは、
  • シミ
  • くすみ
  • そばかす
  • ニキビ痕
  • ひじやひざの黒ずみ

などです。

私は、ひざの黒ずみに酒粕パックをしています。小学生のころ、毎日こけていたら色素沈着してしまったんですよね^^;

もう諦めていたんですけど、酒粕パックをするようになってから少しずつ色が薄くなってきたように感じます^^

ちなみに、顔に酒粕パックをするとトーンが明るくなりますよ。これは最初の1回目から実感しました!

酒粕パックの効果その2:保湿

手の甲を美白!

保湿効果のある酒粕の成分
  • スフィンゴ脂質
  • アミノ酸20種類
  • 酵母がつくる核酸

これらは、「肌の中の水分を逃さない(保湿成分)」です。酒粕には、保湿成分がなんと「100種類以上」も入っているんですよ^^

その成分のおかげで、酒粕パックを洗い流してタオルで拭いた瞬間からモチモチを実感できます!

私は、顔に酒粕パックをぬったときに、手に少しだけ残った酒粕パックで手を洗います。それだけなのに、手がモチモチになるんだから、すごい効果です^^

酒粕パックの効果その3:保温

酒粕パックの身体を温める効果:肌の温度が上がることで毛穴が開き、老廃物がとれるので毛穴がきれいになる

酒粕パックをぬると、顔がすごく温かくなるんです。私の感覚では、「じんわり」というよりも「ぽかぽか」という感覚ですね。

酒粕パックの効果その4:アンチエイジング

納豆の効果効能03

アンチエイジング効果のある酒粕の成分
  • コウジ酸
  • フェルラ酸

これらの成分は、肌を老化させる活性酸素を取り除くので、しわたるみの予防になる

老化は誰にでもやってきますが、いつまでも若々しくいたいですよね^^

ある程度の年齢になって同窓会をした時、「若いね!」と言われたら嬉しくないですか?

酒粕パックは、それを可能にしてくれますよ^^

酒粕パックの効果その5:ニキビ予防

ニキビ予防効果のある酒粕の成分
  • コウジ酸:抗炎症作用で、赤く腫れたニキビの炎症をおさえる

また、
  • 保湿効果:乾燥が原因の皮脂の過剰分泌を防ぐので、毛穴が詰まらなくなる
  • 保温効果:毛穴が開くので、中の老廃物が外に出やすくなる
ことも、ニキビ予防につながっています!

他にも、吹き出物アトピー性皮膚炎などにも効果があります。
女性は生理前になると、肌が荒れますよね?その肌荒れにも効果は得られますよ^^

私はニキビができるんですが、酒粕パックをするとだいたい3日目くらいから痛みも痒みもなくなって、赤みも小さくなってきます。

完治するまで時間がかかりますが、痕は一切残りませんでした。

酒粕パックの効果その6:美髪効果

美髪 女の子

美髪効果のある酒粕の成分
  • アミノ酸:髪のツヤになるキューティクルを作る細胞を活性化する
  • セラミド:髪の細胞が保湿される
アミノ酸シャンプーというのも販売されていますが、酒粕は自然のものなのでより安全に使えます。

肌以外にも使えるなんて、酒粕はホントに万能ですよね^^


いかがですか。酒粕の効果を6つも知って、酒粕パックをすぐにでも試したいでしょう?
でも、この効果を得るために大切なのは、酒粕パックをする「頻度」なんです。

そこで次は、「酒粕パックの頻度」について見てみましょう!



酒粕パックの頻度は〇〇回がベスト!

酒粕パック中の左手

よく化粧品では、「週1回のスペシャルパック」なんて言葉を聞きますよね。

酒粕は、そのスペシャルパック以上の効果をもたらしてくれます。じゃあ、頻度はどのくらいが良いのか…。

ベストなのは、「1日1回」です!

私たちは、毎日紫外線を浴びたり、クーラーもしくは暖房の影響でお肌が疲れています。そんな毎日の終わりに、酒粕パック!すると美白&保湿効果で、その日のうちにお肌を回復させてくれるんです^^


特に美白効果は、毎日パックしたほうがより早く、目で見て実感できるようになりますよ!


そして、できればお風呂で酒粕パックをすることをオススメします。なぜなら、一石二鳥になるから!

とにかく、まずはやり方を説明しますね。

お風呂で酒粕パック
  1. 髪をシャンプー&トリートメントをして、しっかり流す
  2. 髪に酒粕パックをする(酒粕パックを少し残しておく)
  3. 湯船につかる
  4. 残しておいた酒粕パックを顔・首にぬる
  5. 5分~10分ほど置いたら、湯船の中でそのまま流す(酒粕風呂にもなるので、おトクですよ)

このやり方なら、髪の毛や顔だけでなく足の先まで酒粕パックの効果が得られます!

ただ、注意してほしいことが1つあるんです。それは、酒粕パックをする前に必ず「パッチテスト」をすること。

なぜなら、酒粕にはアルコールが含まれているので、なかには合わない人もいるから。安全に使うためにも、目立たないところでパッチテストをしてみてくださいね。

私は、二の腕の内側にパッチテストをしています。皮膚が薄くて目立ちにくいので、おすすめですよ。


これで「酒粕パックの効果」と「頻度」については、バッチリですね!あとは、「作り方と保存」が分かれば完璧です^^

ではさっそく「作り方と保存」を見てみましょう!



簡単!酒粕パックの作り方と保存とは?

瓶に詰めた酒粕パック

酒粕パックの1番大事なところは、材料の「酒粕」です。酒粕によって効果も変わってくるので、質の良い酒粕を選ぶ必要があります。

良質な酒粕を選ぶには、「種類」と「材料」が大切です。

まず種類ですが、酒粕には種類が3つあります。

  • 板粕:板状の酒粕
  • バラ粕:バラバラになった酒粕
  • 練り粕:搾ったかすをまた熟成させたもので、粘りがある酒粕

どの酒粕でも酒粕パックは作れますが、「練り粕」は焼酎を混ぜて熟成させているので、アルコールが本当にきついです。

私は「練り粕」を使っているんですが、パック直後はアルコールのせいで息がしにくいのが辛いです(苦笑)でも、その分「保温効果は抜群」ですけどね。


そして材料ですが、「酸化防止剤」などが入っていない純粋なものを選びましょう。本当にこだわるなら、蔵元が販売している酒粕がおすすめですよ。


蔵元だと、工場と違って材料や仕込みにもこだわっているので、作られる酒粕の成分も良いものになります!


そういった酒粕は、酒屋さんや近くに酒蔵があれば、持ち寄り型の市場(地元のスーパー)や道の駅にも置いてある可能性があります。今では、通販でも買えますし検索してみてくださいね。



ちなみに私は、持ち寄り型の市場で買ってます。練り粕1kgが税込920円でした。個人の名前・酒蔵の住所・電話番号・原料なども記載してあるので、ちょっとお高いですが安心して使えます。

マゴキョンマゴキョン
さて、良い酒粕の選び方を知ったあとは、いよいよ「作り方と保存」ですよ。
さっそく、順番に見ていきましょう!

酒粕パックの作り方

蔵元直販の酒粕(上原酒造・不老泉)

酒粕パックの作り方は、いたって簡単!以下の通りです^^

用意するもの
  • 酒粕:100g
  • 精製水:120ml~150ml(酒粕の種類で変わります)
  • ジップロック

作り方
  1. ジップロックに、酒粕と精製水を60ml入れて揉み込む
  2. なじんだら、少しずつ精製水を足して揉み込む
  3. 調度いい硬さになるまで、2を繰り返す
  4. 酒粕のダマがなくったら完成

ここでの注意ですが、アルコールが苦手だからとレンジで加熱するのは止めてくださいね。

加熱すると、酒粕の中で生きている酵母が死んでしまいます。酵母が死んでしまうと、美白効果やアンチエイジング効果のある「コウジ酸」も死んでしまうことになり、効果を得られなくなってしまいますよ^^;

酒粕パックの保存方法

ジップロックで作ったら・・・
  • そのまま冷蔵庫で保存する
  • 使用期限は、だいたい4日~5日
です。

もともとは食べ物ですし、傷みが気になるようなら使う度に作ったほうが安心できますね^^


ここまで、「酒粕パックの効果」「頻度」「作り方と保存」について見てきたので、最後におさらいしておきましょう!

まとめ

1.酒粕パックの効果6つ
  1. 美白効果
  2. 保湿効果
  3. 保温効果
  4. アンチエイジング効果
  5. ニキビ予防
  6. 美髪効果

2.酒粕パックの頻度は、「1日1回」がベスト(肌に合う人に限る)

3.酒粕パックの作り方と保存は、
作り方:ジップロックの中で、酒粕が調度いい硬さになるまで精製水を入れて混ぜる
保存:ジップロックのまま、冷蔵庫で4日~5日


酒粕パックは、たった1回で効果を実感できるので、やりがいもあるし面白いですよ!

私も最初は、「ちょっと実験してみよっかな~」という軽い気持ちでやったんです。

いきなり、その驚きの効果を体験してしまったために、今では毎日酒粕パックをしています。というより、しないといられません(笑)

おかけで、だんだん肌も綺麗になってきて、お高い化粧品を使わなくても良くなりました^^

あなたもぜひ、一度酒粕パックを試してみてください。きっと、私のように抜け出せなくなりますよ(笑)


マゴキョンマゴキョン

Sayaさん、酒粕パックの効果と頻度や作り方に保存まで、いろいろまとめてくださってありがとうございました♪

私も毎日酒粕パックを実践したくなっちゃいましたよ~^^ちなみに、酒粕の使い方アレコレはコチラから!
酒粕の使い方が幅広すぎ!簡単レシピ5つ&スキンケア3つとは?


当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)