「ヨーグルトが大好き♪健康のために、毎日食べたい!」
そうそう!ヨーグルトってお通じの調子も良くなるし、花粉症にも効果的だって言うし…。
あ、でも花粉症なら、植物性の豆乳のヨーグルトのほうがよりいいんだっけ?!なにより、子どもが乳製品アレルギーだったわ^^;
でも、毎日買ってかかさず食べていたら、家計を圧迫しそう…。
そんな心配をしてるあなた!まだ市販のヨーグルトを買っているんですか?!
こんにちは。発酵家庭料理研究家のまごきょんです(●´ω`●)
我が家では、ヨーグルトメーカーという強力な助っ人を購入してから、牛乳ではなく豆乳からヨーグルトを手作りして毎日食べています^^
近ごろ話題にもなっている、豆乳グルグルヨーグルト(TGGヨーグルト)は、超おすすめです♪
あなたもぜひ、ヘルシーな豆乳ヨーグルトを低コストで手づくりしてみませんか。
豆乳ヨーグルト(TGGヨーグルト)の作り方!
ヨーグルティアと材料さえ揃えれば、あとはセットするだけ。本当に豆乳ヨーグルトって手軽にできます。ただ、ほんの少しだけコツがあるのですね。
そして、失敗してもショックが少ないように、200~500㏄で作るようにしています。(まぁ失敗しても、ムダにすることなく利用できるんですけどね^^)
豆乳ヨーグルトの材料
- 成分無調整の豆乳
(スジャータ有機豆乳・マルサン有機豆乳無調整など)・・・500㏄ - 無農薬の玄米・・・大さじ1
上記の材料に、できればタニカのヨーグルティアをご準備くださいね^^
我が家ではネットで購入しました。母の日のプレゼントもこれです。
そして、いつも使用している豆乳は、スジャータの有機豆乳、マルサンの有機豆乳無調整です。どちらでも美味しくできますが、我が家ではマルサンの有機豆乳のほうがクセがなくて人気♪
もし無農薬玄米ではハードル高いようなら、最初は乳酸菌&酵母のケフィア種菌【ケフラン】など、粉末のヨーグルト菌を利用して作ると、失敗しません。
ケフィアの種菌を使ったレポートも参考にどうぞ♪
⇒ケフィアの種菌でおすすめは?豆乳ヨーグルトを失敗しないために!
分量は、
です。つまり、豆乳1000㏄に100gのプレーンヨーグルトです。
でも!!
我が家では、玄米にびっしりついている植物性乳酸菌を利用して、完全植物性の豆乳ヨーグルトを作ってみたかったので、こだわってみました。
ということで、豆乳ヨーグルトの作り方を紹介していきましょう!
豆乳ヨーグルトの作り方
こだわったと言っても、作り方はとっても簡単ですのでご安心を^^- ヨーグルティアの容器に専用スプーンと、水を入れて電子レンジで消毒します。
(レンジがない我が家では、熱湯を沸かしかけています) - 玄米をさっと洗って、容器に入れます。
- 豆乳を静かに入れます。
(泡が残っているとそのまま固まることがあるので) - 専用のスプーンで、ぐるぐると静かによくかき混ぜます。
- ふたをして、ヨーグルティアの本体にセットします。
- タイマーを9時間、温度を36度に設定します。
- 無事に固まっていたら、冷蔵庫で冷やして完成!
熱湯をボウルにいれ、容器ごと湯せんして、ひと肌くらいになってからセットするようにしてからは、失敗せず成功!
作る季節によっては、多少タイマーの時間を調節してみてください。冬は9時間くらい、夏は8時間か、もっと短くて良いことも…。
また、ヨーグルトを作るお部屋の環境によって調節を!
今回は玄米を使った方法でしたが、市販のヨーグルト菌を利用する場合は、付属の説明書に時間と温度が記してあります。
出来上がった豆乳ヨーグルトですが、おすすめの食べ方についてお伝えしておきますね。
豆乳ヨーグルトの食べ方
出来上がったヨーグルトは、すぐに冷蔵庫で冷やして食べるほうが美味しいですね♪ちなみに冬場はカラダが冷えちゃうので、ヨーグルティアで作ってすぐ常温で食べたり、軽く温めるのがおすすめ。
おすすめの食べ方としては
- そのままプレーンで食べる(豆乳によって味が違います♪)
- はちみつや黒糖をかけて食べる
- バナナやイチゴなど、フルーツにかけて食べる
- スムージーに入れる
- 凍らせたバナナと一緒にFPにかけてアイスに
- 牛乳の代わりにパンケーキに入れて焼く(フワフワになりますよ♪)
- パンに入れて焼く(HBでもきれいに焼けました!)
- サラダにトッピングする(ドレッシングの材料としても)
- コロッケやお肉のフライの衣として利用する(小麦粉と卵いらず)
- カレーや麻婆豆腐に入れる(マイルドになります)
- 少量のお味噌と混ぜて、和風マヨネーズに(キュウリにつけると最高!)
こんな風に、アイディア次第でいろいろと広がっていきますよ~♪
では次に、万が一失敗かな?と思ったら、どうすればいいのかを見ていきましょう!
失敗かな!?と思っても
失敗と言っても、多少ゆるめなら豆乳ヨーグルトドリンクとして美味しく飲めるので、まったく問題ありません。(サラサラのままでしたら容器を本体に戻し、発酵時間を追加しましょう)
厄介なのは、発酵しすぎて、水分と固形物が分離してしまった時です。
でも大丈夫!
そんな時は、水切りをしてチーズとして食べちゃいましょう!あっさりしたクリームチーズのようで、とっても美味しいですよ♪
水切りヨーグルトの栄養についてはコチラを参考にどうぞ^^
⇒水切りヨーグルトの栄養!凝縮することで変化はあるのか?
水はボウルなどで受けてくださいね。残った水分はホエイといって、乳酸菌はもちろん、栄養分豊富なのでお料理や化粧水などに使えます。
ホエイについて詳しくはこちらへ♪
⇒ヨーグルトのホエイの成分!その美容効果がスゴすぎるっ! ?
⇒ホエーの使い道!美容効果もアップするオススメ料理5つとは?!
- 豆乳・・・300~400cc
- ホエイ・・・大さじ1くらい
- ヨーグルティアの温度・・・36℃
- ヨーグルティアの時間・・・2~3時間
(300cc→2時間、400cc→3時間)
まるでプリンのよう♪と~っても滑らかに仕上がりますよ^^
また、蜂蜜でも豆乳ヨーグルトができちゃいますよ。玄米が手に入らない時など、チャレンジしてみると感動するのでご紹介しておきますね。
蜂蜜を種菌にして豆乳ヨーグルトができちゃう!?
作り方は、これまたお手軽!寒い季節は、ヨーグルティアを利用しましょう。
- 豆乳・・・300~400cc
- 蜂蜜・・・瓶についているだけ(ほんの少しでOK)
- ヨーグルティアの温度・・・36℃
- ヨーグルティアの時間・・・2~3時間
ちなみに純粋な蜂蜜であることが、ポイントです!
実は、蜂蜜以外にも、さまざまな食材が種菌になりますよ♪
⇒豆乳ヨーグルトの種菌でおすすめは?あらゆる食材で試した結果はコレ!
豆乳ヨーグルトの作り方・蜂蜜バージョン
- 残り少ない蜂蜜の瓶に、豆乳を注ぎます。
- フタをして、ヨーグルティアに入れます。
- ヨーグルティアの外蓋をして、上記を参考に温度とタイマーをセットします。
- 豆乳が、このように固まっていたら完成!
- ちなみにマヌカハニーでも、試してみたら無事にできました♪スゴイですね!
次回からは、この完成した豆乳ヨーグルトも種菌になりますよ。
では次に、ヨーグルティアについて、もう少しだけ詳しくご紹介しておきますね!
愛用中のヨーグルトメーカー・ヨーグルティア
発酵食にはまってから、我が家やってきたヨーグルトメーカー。それは、タニカのヨーグルトメーカー・ヨーグルティアです。今ではもう、このヨーグルティアちゃんは、毎日の発酵ライフに、欠かせない存在です。
タニカのヨーグルティアは、その温度設定とタイマーの範囲に特徴があるんです!
- 温度設定範囲・・・25~65度
- タイマー設定範囲・・・1~48時間
この幅広い設定のおかげで、日々ありとあらゆる自家製の発酵食品作りを楽しませてもらっています^^
しかも、毎日使用していたとしても、電気代は、なんと…。
ひと月80円!!や、安い。
- ヨーグルト(プレーン・カスピ海・ケフィア・豆乳)
- 納豆
- 甘酒
- 塩麹
- 醤油麹
- 発芽玄米
- パンの天然酵母種
- 白味噌(西京味噌)
- 温泉卵
タニカのヨーグルティアひとつあれば、こんなにも、お家で発酵食品を作ることができちゃいます^^(温泉卵は、発酵食品ではありませんが・・^^;)
ちなみに、わが家ではこれらをほぼすべて網羅しています!今後の記事で、順次これらの手作り体験やレシピをご紹介していきたいと思います^^
次に、コメント欄にメッセージをいただいたので、玄米の入手方法について追記しておきますね。
というのも、豆乳ヨーグルト作りを失敗する原因として「玄米が無農薬でない」ことが大きいと感じているからです。
無農薬の玄米を手に入れること
私たちは幸いなことに、地元の農家さんが栽培されている無農薬の玄米を分けていただくことができます。こちらは、私たちが分けていただいている【金ちゃん農園たかしま】さんのササニシキです。
金ちゃん農園たかしま通販サイトはこちら>>>
ところが、お住まいの地域によってはそういう農家さんとの出会いがないこともありますよね。
ですので、そんな時は信頼のおけるネット販売や通販を利用する方法もおすすめです。
⇒無農薬・有機栽培農産物の産直通販【ふるさと21】
ということで、豆乳ヨーグルトがどうしてもうまく出来ない時は、玄米を変えてみてくださいね。あとは、玄米以外の種菌でハードルの低い”ケフィア種菌”なども試してみることをおすすめします。
玄米以外の種菌については、こちらもご参考に♪
⇒豆乳ヨーグルトの種菌でおすすめは?あらゆる食材で試した結果はコレ!
まとめ
- 豆乳ヨーグルトは、材料さえ揃えればヨーグルティアで簡単にできる。
- もし分離しても過発酵しただけなので、ホエイとカッテージチーズに分けて活用できる。(ホエイは種菌になる)
- 豆乳ヨーグルトは、玄米以外にも蜂蜜を種菌としてつくることが出来る。
- ヨーグルティアは、あらゆる発酵食品を作ることが出来る超便利なアイテム。
- 無農薬の玄米を手に入れる方法は、直接農家さんからがおすすめ。
豆乳ヨーグルトの作り方の基本は、玄米と豆乳をグルグル混ぜてセットするだけ!あとは、ヨーグルティアにお任せで美味しい豆乳ヨーグルト(TGGヨーグルト)が出来上がり♪
毎日買って食べるより、ずっとずっと経済的なんですよ^^(なんと5分の1の費用!)
それから、「豆乳ヨーグルト作りは難しい!?」とよく耳にしますが、これでもう大丈夫ですよね^^
我が家では、「ヨーグルティアが来てから使わない日はない!」ってくらい、ヨーグルティアを活用しまくっています。購入して本当に良かったと、日々大満足で愛用中です♪それに、毎日使っても電気代は月に80円ですからね。
せっかく、健康のために食べたい豆乳ヨーグルト。安くて安心無添加のものを食べ続け、結果を出したいですね。
そうそう!
「1日にどのくらい食べればいいのか?」
「どんな健康効果があるのか?」
などについては、こちらの記事をどうぞ♪
⇒豆乳ヨーグルトの効果!5つの実感と1日に食べる量とは!?
この記事にいただいたコメント♪
こんにちは!昨夜ヨーグルティアを使って、こちらに書かれた通りにやってみましたが、今朝蓋を開けてみたら、豆乳のままでした!
もっと置いておいた方が良いのでしょうか?腐ってしまわないか心配ですが…。
また、豆乳500ではなく、200にした場合は、玄米小さじ1くらいで大丈夫ですか?
ふーさん♪
コメントありがとうございます!
季節によって、記事の中でご紹介している9時間では固まらないことがあります。
その場合は、1時間ずつ延長してみてください。
それでもちょっと油断すると、過発酵してしまいますが、その場合はホエイを取り出して
それを種菌にすると安定したヨーグルトができますよ。(方法は記事をご参考に)
豆乳の量を減らす場合は、玄米も減らされてOKです^^
ただし玄米で問題なのは、量より質です。できれば自然栽培のものを手に入れて
チャレンジしてみてくださいね(●´ω`●)
(農薬がかかっている玄米では、豆乳ヨーグルトはできないので!)
一度作った豆乳ヨーグルトを種菌にして豆乳を追加して作る場合、何回くらい繰り返し使うことができますか?
yukiさん♪
コメントありがとうございます!
本来は、作った種菌を使い
それがなくなるまで豆乳ヨーグルトを仕込むほうが安定するようです。
ですが、私は完成したヨーグルトを全部食べきる前にそれを種菌に
仕込んでいたりします。
2~3回繰り返す程度なら問題なくできているので食べていますが、
だんだん菌のパワーが落ちる(固まらない、雑菌が出るなど)そうなので
どうか自己責任でお願います~(^_^;)
こんにちは。はじめまして。
玄米ヨーグルトをつくりたくて、太陽干し無農薬玄米をさがしています。
もしいい玄米を知っていれば教えてください。
タニカメーカーで作りたいです。
試しに塩麹を作っています。通常は一週間かかるのがタニカメーカーでしたら6時間でるのですね!
yoshiさん♪
コメントありがとうございます!
玄米でヨーグルト作りにチャレンジされるのですね(*´∀`*)
太陽干しの無農薬玄米ですよねぇ…。
我が家では、地元農家さんから無農薬のササニシキを分けていただいてるのですが
yoshiさんのお住まいの地域では、そのような農家さんはおられませんでしょうか。
もしどうしても見つからないようでしたら、ネットや通販で探すしかないですよね^^;
玄米の入手方法について、記事に追記してみましたので、参考になさってくださいませ。
塩麹作りにも、ヨーグルティアは便利ですよね^^発芽玄米もできちゃいますし♪
もしヨーグルティアを手に入れられましたら、どんどん活用なさってくださいね(*´ω`*)
こんにちは!
私も豆乳ヨーグルトを作りたくて、まずはヨーグルティアで作ることにしたのですが、2回とも上手くできませんでした。最初のときは固まっておらず、時間追加しましたら過発酵になりました。次は、時間温度とも考慮しましたが、思ったほど上手くいきませんでした。室温は高めかもしれませんが、普通にヨーグルティアの温度でも固まるまでに時間プラスしてます。
どうしてなんでしょうか?
あもさん♪
コメントありがとうございます!
豆乳ヨーグルトを最初立ち上げる時って、みなさんご苦労されているんですよね(^-^;)
わたしもよく過発酵になりました…。
でも、その時できるホエイを利用してヨーグルティアで仕込むと、成功率がぐんとアップしましたよ♪
なので、よかったら過発酵したヨーグルトを水切りして出てきた水分(ホエイ)で作ってみてください。
・豆乳・・・300~400cc
・ホエイ・・・大さじ1くらい
・ヨーグルティアの温度・・・36℃
・ヨーグルティアの時間・・・2~3時間
設定時間は、豆乳の分量によって調整してみてくださいね。
(300cc→2時間、400cc→3時間)
はじめまして。
ウチの娘も乳アレルギーだったことから「食」に気を付けるようになり、調べていくうちにこちらにたどり着きましたことを大変嬉しく感じています☆
ヨーグルティア買いました!
そして無農薬玄米、いつも愛飲しているスジャータの無調整豆乳、準備は完璧です!
先ずは甘酒を作って大成功したのでハイテンションです。
次はまごきょんさんの豆乳ヨーグルトを作りますね♪
たもえ☆さん♪
はじめまして。
コメントありがとうございます!
お子さんのアレルギーから食を見直せることって、ある意味ありがたいですよね^^
我が家でもいろいろ気づかせてもらっています。
そして、ヨーグルティア活用されてるんですね!しかも既に甘酒作りに成功されてるとか♪
豆乳ヨーグルトもとっても簡単ですよ!もし玄米がうまくいかなかったら干しぶどうや蜂蜜でも試してみてくださいね。
我が家では娘たちも大好きです♪たもえ☆さんちのお嬢さんも気に入ってくださいますように(*´ω`*)
はじめまして。
娘が乳製品アレルギーで、豆乳ヨーグルト結構買っていました。
高いなぁと思いつつ…。
(;^_^A
豆乳で作れたらいいのになぁと検索していたら、こちらに辿りつきました。
ぜひ購入して作ってみようと思います!
ありがとうございます!
むーちゃんさん♪
はじめまして。
コメントありがとうございます!
お嬢さんも乳製品のアレルギーなのですね。いろいろご苦労が多いかと思います...。
でも、豆乳ヨーグルトのほうがむしろ美味しいしヘルシーですよ!
とってもカンタンですので、ぜひぜひ作ってみてくださいね^^
いまの季節は常温でも、固まってくれます♪
もしわからないことがあれば、いつでもコメントくださいね(*´ω`*)
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪
初めまして。
本日、初めて豆乳ヨーグルト挑戦しました。
気になる点があります。
出来上がって、一口味見した際は美味しい!と思ったんですが
薄ピンクのような膜?所々あったのと
ちゃんと食べてみようとして口に含んだら
臭み?というかちょっと、食べるのが止まってしまいました。
はちみつをかけてみたり、バナナを入れて見たんですが、あまり変わりません。
ちなみに、35℃で16時間でタナカのHPに載っていたラブレで試してみました。(後で見たらカゴメでしたがラブレとは書いていませんでした)
植物性乳酸菌とは書いてありました。
豆乳は、キッコーマンの無調整豆乳です!
せっかくの手作り豆乳をやめたくありません!
この独特の匂いのやピンクにならないコツありましたら、おしえてください!
お願いします!
はるさん、コメントありがとうございます♪
まず豆乳ヨーグルトの表面が、ピンクになった場合は
雑菌が繁殖してしまった可能性が高いですね^^;
匂いも臭いなら、確実にそうでしょう。
なのでもったいないのですが、食べないほうが懸命です…。
タナカとありますが、きっとタニカのHPですよね!?
はるさんの場合は、おそらくラブレ菌(乳酸菌)が雑菌に負けてしまったことが原因の一つ。
なので、雑菌に負けない乳酸菌に育ってもらうためにも
添加物無添加の豆乳でチャレンジしてみてください。
(いつもうちは”有機大豆のみ”で作られている無調整豆乳をつかっているので
キッコーマンさんは未体験です^^;)
種菌については、無農薬玄米かこちらもご参考にどうぞ~。
http://cocoaru.net/2704
それから、容器類は必ず熱湯消毒してから仕込んでくださいね!
雑菌でしたか‥。
なんとなく気持ちのいいものではなかったので、処分しました。
有機豆乳で再度作ってみたいと思います!
ありがとうございました。
追伸 「 タナカ」ではなくて「タニカ」ですよね(^^;;失礼しました。
はるさん、ご丁寧にありがとうございます♪
ぜひ次回は、材料にもこだわって作ってみて下さい^^
美味しい豆乳ヨーグルトができますように…♪
成功報告お待ちしておりますね!
はじめまして!
ヨーグルティアを購入してから、甘酒、ヨーグルト、醤油麹、塩麹などをつくってます。
初めて豆乳ヨーグルトをつくろうと検索していましたところ、こちらにたどり着きました!
うちにあった、非加熱はちみつで作ってみました。
豆乳 500ミリ(あさぎり豆乳という無調整のものをつかいました)
はちみつ 大さじ3
36度で9時間、うっすら回りに少し固まりが~っていう所で、就寝時間となりそのまま放置するよりいいかなーと思い、続けて6時間セットして寝ました。
朝見たら見事に分離しておりました。。
色はベージュで、匂いは、酸っぱくはなく、豆乳が腐敗したようななんとも言えない感じで、少し食べてみたら酸味はなく、ピリッともせず、甘い微妙な味でした(*_*;
取り敢えず水切りしておりますが、これはきちんと発酵しているのでしょうか?
はちみつの量が多すぎたのでしょうか。。
いままでヨーグルティアで失敗したことがないので、少々へこんでおります(;o;)
ナツヤスメさん、コメントありがとうございます♪
ヨーグルティアでの発酵ライフ、とっても楽しんでおられますね!何よりです^^
ところで豆乳ヨーグルトですが、この時期は気温が高いのでどうしても過発酵しやすいのですね。
なので固まっていない場合は、1時間ごとなどこまめに様子を見る方がおすすめです。
”あさぎり豆乳”を使ったことがないので、何とも言えないのですが
確かにハチミツで作った豆乳ヨーグルトは、あまり酸味がないですね。
腐敗臭(嗅ぐとカラダが受け付けない臭い)がしていなければ、水切りヨーグルトにしてみてください。
水分のホエーは、次の種菌になります。
ですが、少しでも異臭を感じたら残念ですが…。(´;ω;`)
ヨーグルティアで作る発酵食は本当にほぼ失敗しないのですが、この時期の豆乳ヨーグルトはちょっとハードルが高かったりします…(;´・ω・)
こんにちは‼最近発酵食品に興味をもちいろいろ調べ中です。教えていただきたいのですが、豆乳ヨーグルトの豆乳はお豆腐屋さんのなにも調整されてないものでも美味しくできるのでしょうか⁉そのままの豆乳は私は濃すぎて飲めなくてなにか良い方法がないかなっと思って悩んでるところです。
お願いします。
りささん、コメントありがとうございます♪
私はお豆腐屋さんの豆乳を使ってヨーグルトを作ったことがないので
正直なところわからないのですが、調整されていないのなら大丈夫だと思いますよ。
心配なら少量からチャレンジなさると良いと思います。
実は写真に写っているスジャータの豆乳は、かなり味がはっきりしています。
最近は、その下に紹介しているマルサンの豆乳オンリーです。
こちらは豆乳の味が主張しすぎず、ヨーグルトにしても美味しいので♪