おから味噌作りオンラインWS

「子どもたちと味噌作りをしてみたいんだけど、どうしても敷居が高くて…」
「おからで味噌をカンタンに仕込めるってホント!?」



こんにちは。2011年以来、家族との手前味噌作りを毎年欠かしたことがない発酵家庭料理研究家のまごきょんです(●´ω`●)

まごきょん(困る)

実は今、日本はもちろん、世界中が、新型コロナウィルスでとんでもない事態になっています。

感染拡大を防ぐ対策として、3月から学校が休校、政府から在宅でのテレワークを推奨。緊急事態宣言で県と県をまたいでの移動ができなくなったり、不要不急のお出かけや旅行もNG。


と、ひたすらステイホームの日々なのです…。そんな環境に、不安や孤独でうつ病を発症される方々も増えているとか。


マゴキョンマゴキョン

「こんな時、何か私にできることはないか」と、頭をぐるぐるフル回転!


公式LINEで、ウィルスに負けないココロとカラダ作りに免疫力をアップさせる発酵食をシリーズで紹介するなど活動していたのですが…。

自粛ライフ中に迎えた、ゴールデンウィーク前のある日。

お友達のFBを通じて、おからで作る味噌作り講座なるものを知りました。しかも、リアルではなく、オンライン上での講座です。


まごきょん(おたま持つ)

「これは楽しそう!おからで味噌を作るなんて、とっても手軽やん!一度体験してみよう♪」ということで、公式LINEでもアンケートを取らせていただいたところ、皆さんから「とっても興味あります!作ってみたいです!」というお返事が(*´ω`*)

ならば「今度WSを体験するので、その後皆さんにシェアしますね!」とお約束して【GWのこどもの日企画!おから味噌作りWS】をオンラインZoomで開催させていただいたのでした!


ちょっと前置きが長くなりましたが、コロナ対策にもなる自家製味噌作りは、超おすすめ!なので、さっそくWSでお伝えした内容をこのあと詳しくシェアしますね。

どうか最後までお付き合いくださいませ~(*´ω`*)ノ



おからで作る味噌作り!とってもカンタンでお手軽

それではさっそく、材料からお伝えしていきますね。

冒頭でお話したように、今回のWSはオンライン上ということと、LINE読者さんのリクエストにお答えしたので、予め用意して頂きたい材料などをまとめたレジメを作ってお渡ししました。


マゴキョンマゴキョン

その時の内容を含め、できるだけ詳しくお伝えします!では、材料と準備する物から、どうぞ♪


おから味噌の材料

おから味噌作りオンラインWS

  • 生おから:200g
  • 生麹:400g(乾燥麹なら戻した状態で400g)※玄米麹、米麹のどちらでも
  • 豆乳:100cc
  • 塩:80g

準備するもの

おから味噌作りオンラインWS|準備するもの

  • 約780gのお味噌を熟成させるための容器(1000ml)※ジップロック袋でもOK!
  • 混ぜ合わせるボウル
    ※直径30cmくらいでOK!
  • 食品用ラップ
  • 容器消毒用アルコール少量
    ※アルコール度数40%以上の焼酎などでも
  • キッチンペーパー
  • スケール(量り)

おから味噌作りで使う材料へのこだわり

手前味噌は、材料がシンプルなゆえに素材の善し悪しで出来上がりが変わります。


マゴキョンマゴキョン

特に今回は、丸大豆ではなく【生おから】を使うため、できれば美味しいお豆腐屋さんのものを使って頂きたいのです。


どうしてもなけば、まずはスーパーで購入したもので試されても良いでしょう。

まごきょん(おたま持つ)

生おからは、お豆腐売り場に近くにおいてあることが多いですよ。



【米麹】は、岡山県の名刀味噌本舗さんの玄米麹や米麹を使わせて頂いています。

こだわりの麹がなければ、これもスーパーなどで手に入る【みやこ麹】などでもOK!


どちらも乾燥麹なので、ぬるま湯で生麹状態に戻す必要があります。みやこ麹は、裏面に戻し方が掲載されていたはずです。

マゴキョンマゴキョン

乾燥麹の戻し方は、こちらのサイトにも詳しく掲載されています。



それから【豆乳】は、無調整のものがおすすめ!我が家は、マルサン有機豆乳無調整です。


最後に【天然塩】は、「久米島の塩」と「リ・コエンザイムソルト」という還元力の強いお塩をブレンドしています。

まごきょん(困る)

くれぐれも、塩化ナトリウム100%の食塩はチョイスしないでくださいね^^;



あ!それからお味噌を仕込む日は、納豆を食べないようにご注意を!納豆菌は強いので、ネバネバお味噌ができちゃうかも…(笑)


マゴキョンマゴキョン

それでは、材料がお手元に揃ったら、いよいよおから味噌を仕込んでいきましょう!拍子抜けするくらい超カンタンですよ♪


おから味噌の作り方

  1. キッチンペーパーにアルコールを染み込ませて、保存容器の内側を消毒します。(ジップロック袋の場合は、しなくてOK)

  2. ボウルに米麹と天然塩を入れて、両手のひらで優しくこすり合わせるようにして、よ〜く混ぜ合わせます。

  3. 2のボウルに、生おからと豆乳を入れて、さらによく混ぜ合わせます。

  4. 全体がよく混ざり、馴染んできたら「ギュッギュッ」と、空気を締め出すイメージですべてをお団子状にしましょう。

  5. 容器の底にお団子を叩きつけるようにして、1段ずつ空気を抜きながら詰めていきます。

  6. すべて詰め終えたら、表面をならしておきましょう。側面からみて、空気が入っていないかチェックしておいていくださいね。

  7. 一番上にぴったりとラップを貼り付けて、容器の蓋をして仕込み完了!もしもカビが心配なら、酒粕で蓋をしましょう。

  8. 冷暗所で、おから味噌を約4ヶ月ほど熟成させます。


まごきょん(おたま持つ)

手前味噌を仕込む日から逆算して、大豆を水に浸ける作業からスタートすることを思えば、なんてカンタンなんでしょう!


これで、美味しくできれば言うことなしですね!!4ヶ月後が待ち遠しいです〜♡


マゴキョンマゴキョン

あ!そうそう実は、私自身は今月2回おから味噌を仕込んだことになるのですが、2回めの味噌はヨーグルティアで醸し実験をしてみることにしたんです。

その結果はいかに!?答えはラストのお楽しみ~!



それでは、おから味噌の熟成期間や保存場所、その他いただいたご質問にお答えしたQ&Aなどを一挙にシェアします!



みんなの質問!Q&Aコーナー

実は、年中仕込むことができる手前味噌。なぜ冬場に仕込むことが多いのかというと、大きな理由は、寒さのため雑菌が少ないからなんですね。

他にも、同じ理由から生麹を仕込む麹屋さんが多いというのもあります。

マゴキョンマゴキョン

ですが、おから味噌作りを教えてくださった沖縄のホテルで発酵食を作っておられる方がおっしゃるには、沖縄でも1年中味噌を仕込んでいるそうですよ。


我が家では、毎年2~4月上旬までに手前味噌仕込みを終えていたのですが、今回のおから味噌は、おもいっきりGWの5月1日と5日。

まごきょん(おたま持つ)

いったいどんな感じになるのか、楽しみです。


ということで、改めておから味噌の保存場所と熟成期間(食べごろ)は、

  • 冷暗所に保存
  • 4ヶ月後くらいが食べ頃

となります。

夏を超えた9月~10月ごろに、味見をしてみてくださいね。仕込まれたお家の環境や材料、常在菌の状態によって、一概には言えないもの。

マゴキョンマゴキョン

どうか、自分の感覚を大切にしていきましょうね!



それでは、オンラインワークショップ終了後に頂いたご質問集です。

みんなのQ&Aコーナー

全部で8名の方の質問にお答えしています!

【Q1】
今 4月に仕込んだ味噌を見てみたら ラップが浮いてて 青カビを発見しました。取り除いたけど大丈夫ですか?

酒粕を買ってきて 蓋をしようと思いますが今からでも大丈夫ですか?

【A1】
4月で青カビは早いですね💦
心配なら、周りもごっそり取っておいてくださいね。

そして、今年の4月なら、今からでも酒粕で蓋をしてあげてください👍


【Q2】
それから、酒精という成分が入っていると良くないとききますが、それが発酵を止めるという事なのでしょうか?それは、酒粕とは違う成分違なですか?

【A2】
酒精は、いわゆるアルコールで、発酵を止めるための食品添加物です。
酒粕とは別物ですね😊

「酒精とは」でググってみてくださいませ。


【Q3】
こどもお料理レッスンを開催してますが
こどもさんとの、WSとかに良さそうですね。

何かに、おから味噌WSやらせて頂いても大丈夫でしょうか?

【A3】
もちろん、お子さんとのおから味噌作りWSを開催してあげてください〜👍✨


【Q4】
おからが生じゃなかったかも…は私です😅
とりあえずは何とかまとまったので、そのままでしました!
水分が少ない場合は発酵しないでしょうか💦
失敗の見極めは何で判断したらいいですか?

【A4】
なんとかまとまったようで、良かったです!

水分が少ないと、発酵が緩やかになります。
失敗ということはないと思いますよ!


【Q5】
こんにちは^ ^
先ほどはありがとうございました^ ^途中まで参加していたのですが、最後まで見れなく、お時間がある時で構いませんので、動画をどこかにUPしていただけると幸いです。わがままばかり申し訳ありません。

【A5】
はい、動画はこちらよりご覧くださいね!
 ↓
公式LINEへ登録後「おから味噌WS動画希望!」と送信してください(*´ω`*)


【Q6】
材料がもう一回分ありますが、同じものを作り、上から載せて、ラップ又は粕を載せても大丈夫ですか?

あと、粕で蓋をしたあとラップしましたが、ラップは無くても良いですか?
涼しい所に置けば良いですか?

【A6】
今日中でしたら、仕込んだお味噌を上から追加していただいても大丈夫だと思いますよ。

酒粕の上には、ラップでお願いします!
冷暗所で熟成させて下さい〜✨


【Q7】
ジップロックの詰め方がわかりませんでした(emoji)
なので、適当にしましたが、大丈夫でしょうか。
酒粕で蓋してます。

【A7】
ジップロックの場合は、空気を抜いて閉じていただければOKですよ~

なので、酒粕の蓋はいりません😊
しっかり空気を抜いておいてくださいね~!


【Q8】
冷蔵庫の温度変化が少ない野菜室の奥に入れました。
大丈夫でしょうか?

【A8】
お味噌は、冷蔵庫だと、発酵が進まないので、冷暗所に置いて熟成させてくださいね❣️



これで、だいたいの疑問は解決できたでしょうか~。それでは、参加者さんからお寄せ頂いた感想もお伝えしますね!



おから味噌オンラインWSへお寄せ頂いた感想

ワークショップ終了後、LINEにいただいた感想です!

おから味噌作りオンラインWS

ありがとうございました!
ZoomのWS初めての体験でしたが、色々とお話聞けて勉強になりました。


ありがとうございました🙇‍♂️
楽しかったです。
今回は 材料が揃わなかったので見るだけでしたが 作ってみたいと思います。

先日 自宅で味噌を初めて作ってみたのですが 今回のライブで 答え合わせのようにできてとても勉強になりました。
ありがとうございました🙇

また違うものも 是非是非 配信していただきたいです。


材料が揃わず試聴だけになりましたが、大豆煮で味噌を作った事があるので、それより簡単に作れるので、良い材料を揃えて、作りたいと思います。

ZOOMの使い方が良くわからずこちらでコメントさせて頂きました。
ありがとうございました🙇‍♀️又色々勉強させて下さい。


お疲れ様でした。
おから味噌、作って見たかったので、凄く嬉しかったです♡
ありがとうございました〜♡

出来上がりが、楽しみです。
こどもお料理レッスンを開催してますが
こどもさんとの、WSとかに良さそうですね。

何かに、おから味噌WSやらせて頂いても大丈夫でしょうか?

はじめましての
まごきょんさん
リアルでしたが、凄く、ほんわかで
優しいお人柄で
安心して、楽しめました♡
ありがとうございました😊


まごきょんさん、先程はありがとうございました!
楽しかったです♪


こちらこそ今日はありがとうございました☺️
冬に大豆を蒸して仕込みましたが、こっちの方が簡単でよいですね。


お味噌作り一緒にしました☆
ありがとうございました。

麹 柔らかく戻しておくと思って前日にお湯を入れ4時間ほど保温して冷めてから冷蔵庫で保存していました。
始まった時 麹と塩でガサガサ言ってたから びっくりしましたが 笑
お湯の量も守ったので そのまま おからと豆乳を入れて混ぜました。


お味噌講座ありがとうございました!人生初の味噌仕込みでしたー!

楽しかったです。たべるのたのしみです!梅酵素、私も作ってみたいです‼️


とっても楽しかったです!いっさんのサポートも👍。
もっと堂々と登場されてもよいのに~
😆梅酵素はぜひ自分もやってみたいです。エコパラダイスペールも欲しい・・・


お疲れさまでした。味噌講座ありがとうございました。
梅酵素ジュース、私も講座希望です。
毎年梅ジュースと梅酒を作っていますが、梅酵素ジュースは手を出したことがないので~。


ありがとうございました😊とても楽しかったです❤️味見が楽しみです!


zoomでいろいろな事ができると、とても参考になりました。

みんなで何かを作るのは楽しいですね。その場で質問にも答えてもらえるし、目で見て確認できるのがとてもいいと思いました。✨

手際がいいし、説明も慣れてらっしゃるので、安心して教えてもらえました。何よりこれが本当に身体に良くて美味しいのよーという気持ちが溢れていました😆✨✨



本当に皆さんに楽しんで頂けたようで、良かったです!!もちろん私も楽しませていただきました♡

お子さんとチャレンジしてくださった方や、材料が揃わなかったから、その後仕込んで写真を送ってくださった方も。本当にご参加くださった皆様、温かい感想をありがとうございました(´ε` )


マゴキョンマゴキョン

それでは、最後に今回の内容を振り返っておきましょう♪




まとめ

今回は、以下の内容についてお届けしました!

  • とってもカンタンでお手軽な「おからで作る」お味噌作り方
  • みんなの質問!Q&Aコーナー
  • おから味噌オンラインWSへお寄せ頂いた感想


いやぁ~、オンラインで皆さんと繋がることで、私自身、とても楽しいWSの時間となりました♪

まごきょん(おたま持つ)

リアルな発酵お料理教室では、1回30人ほどの参加者さんと講師としてお伝えしたことがありますが、Zoomを使ってのWSは初めてでしたので、多くの気づきを得ることができ新鮮でした!!

(ちなみにZoomは、ミーティングやレッスンなどで使っており、2年ほど前から鬼活用しています)


また、WS中や終了後にも、今から次回の発酵食オンラインWS開催を楽しみにして下さるなど、心あたたまる感想をたくさん頂戴し感謝いたします!


今後も、できるだけ多くのご家庭に発酵食が浸透して、ズボラなのに美味しくてココロとカラダに優しいご飯作りのお手伝いができるよう発信を続けて参りますので、どうぞよろしくお願い致します(*´ω`*)


ちなみに、今回開催したおから味噌作りWSは、録画しております。

動画を観て作りたい!という場合は、この機会にぜひ公式LINEでお友達登録してくださいませ(´ε` )♡

そして、チャットで「おから味噌動画希望!」と送ってください。

折返し、動画URLを記載したレジメをプレゼントいたします~♪


おっと、2回めのおから味噌をヨーグルティアで醸してみる実験ですが…

おから味噌をヨーグルティアで醸してみた!

おから味噌作りオンラインWS|ヨーグルティア編


40度15時間設定を2回繰り返してみました。(1回目でも味見をしてみたのですが、もう一度醸してみたのです)


すると、1回目でも、すでに塩角が取れて、まろやかになっているではありませんかっ!すでにお味噌…。倍麹なので、甘みのある白味噌に近い感じのなめらかお味噌になっていましたよ。

おから味噌作りオンラインWS|ヨーグルティア編


まごきょん(おたま持つ)

もう少し常温で熟成させて、トータル1ヶ月ほどで食してみたいと思います♪ またご報告しますね!


我が家に2台ある、発酵食ライフ必須アイテム!!

参考サイト


【白味噌の作り方(ヨーグルティアver.も)】
白味噌の作り方!簡単にできちゃうあの西京味噌の味!?


【丸大豆で仕込む手前味噌】
超簡単なお味噌の作り方を動画で!酒粕フタで天地返しいらず!?

自家製米麹でお味噌を手作り!蒸し大豆でさらに美味しく!?


【米麹】
名刀味噌本舗


【リ・コエンザイムソルト】
リコエンザイムソルトで実感している効果とは?我が家の活用法も紹介!


【魔法のバケツ エコパラダイスペール】
ブログ内検索「エコパラダイスペール」



当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)