「肉・魚」の記事一覧

へしこ滋賀バージョン!今シーズンは鮒寿しを漬ける知恵を採用♪

ぬか漬け レポート 発酵料理教室 肉・魚

今シーズンもへしこ作りにチャレンジ!しかも滋賀県ならではのある工夫を施しました。塩加減も滋賀高島バージョンのへしこ漬けワークショップをレポートしています♪

へしこ開きと福井のへしこ博士!美味しくて失敗のない漬け方のコツとは?

ぬか漬け イベント 発酵料理教室 肉・魚

去年しこんだ”へしこ”の樽を開ける”へしこ開き”のイベントへ!さらに福井からへしこ博士をお招きして”給食のへしこ講座”でへしこの定義や仕込み方のコツについてじっくり学んできたので、備忘録を兼ねてまとめてみました。

へしこの作り方!鯖のさばき方や塩漬けの方法&改善点とは?

ぬか漬け レポート 発酵料理教室 肉・魚 腸活レシピ

へしこの作り方ワークショップに参加したあと、鯖の内臓をとったり塩漬けする方法も教えて頂きました。実際に経験してみていろいろビックリ!へしこの作り方についても改良点があったので、まとめてあります。

鰹節が賞味期限切れ!?食べても大丈夫なの?

肉・魚

鰹節って賞味期限切れになることがよくあるんですよね^^;(平気で半年とか!)そんな時、真っ先に考えるのが「まだ使えるのか?」「美味しくたべられるのか?」ですよね。こちらでは、賞味期限切れした鰹節や賞味期間についてまとめてあります!

切り身魚を「ぬか漬け」と「味噌漬け」にして食べ比べてみた結果!

肉・魚 腸活レシピ

普段から好き嫌いが多く、魚をあまり食べない4歳の次女が見事に大ハマリ!実は、切り身魚を2種類の漬け床に仕込み、焼いて食べ比べてみたんです。その結果をまとめてみました♪