玄米塩麹(左)と白米塩麹(右)
~玄米塩麹(左)と白米塩麹(右)~

「市販の塩麹が沢山あって選べない!」
「おすすめの塩麹で無添加のものってあるの?」



こんにちは。「塩麹をこよなく愛す」発酵食品勉強中の主婦Maiです♪

塩麹を手作りする前は、スーパーでよく市販のものを買っていたんだよね。そのときは、市販の塩麹に添加物が入っていても、気にせず使っていたんです。

でも今は、せっせと米麹だけで作っていると「市販の塩麹もやっぱり無添加がいいよね~」という考えに変わってきちゃいました!(単純っ)


なので今回は、「手作りにも負けない美味しさ!市販の無添加塩麹」をご紹介しますね^^

「もしかして、私が作っている塩麹よりも美味しいんじゃない?!」と思ってしまったのは、ココだけの話!(いや、自家製も負けてませんよ…)




塩麹LOVEの私がおすすめする市販の塩麹5つとは?

いつも塩麹をつくるときは、母から玄米麹を送ってもらってるんです。母もお友達から購入しているので、私に玄米麹がたどり着くまでにちょっと時間がかかってしまい^^;

私も塩麹がなくなる前に「玄米麹おねがいしまーす」って頼めばいいのに、忘れんぼうなため空っぽになってから母に電話しちゃうんですね。

自家製塩麹
~自家製塩麹!けっこう大量に仕込みます^^~

その繰り返しのため、自家製が完成するまでは市販の塩麹を使っております。(忘れんぼうを早くなおしなさーい)


市販の塩麹って、お店にはちょこっとしか置いていないのに、ネットで探すと色んな種類が山ほどあるんです!

なので、沢山の中から私の独断で市販のおすすめ塩麹を5つ選んじゃいました^^

「先に、おすすめ商品の名前だけでも教えてもらえないかな~」というせっかちなあなたのために、チラッとだけお見せしちゃいますね!(せっかちって言いなさんなっ)


私が厳選した市販の塩麹5つ!
  1. ちこり村:「蔵元手作り 塩麹」
  2. 小笠原フルーツガーデン:「小笠原 塩麹」
  3. 百川味噌:「新潟コシヒカリ 塩麹」
  4. やさか共同農業:「やさかの有機塩麹」
  5. 味噌星六:「星六 塩麹」

気になるものがありました?それでは、さっそく1つずつゆっくりみていきましょう^^

おすすめその1:ちこり村「蔵元手作り 塩麹」



  • 180g/600円(参考価格)
  • 原材料:米麹・塩

ちこり村という名前がすごくカワイイですよね♪ ちなみに、ちこり村とは…。

岐阜県中津川インター横にある教育型観光生産施設。もやし・かいわれ大根など無農薬発芽野菜や無添加発酵食品を作っているサラダコスモスさんが運営しています。


「以前岐阜に住んでたのに、ちこり村を知らなかったな~」行ってみたかったな、残念!(まだいくらでも行けるチャンスはありますよっ)

というわけで、「蔵元手作り塩麹」のおすすめポイントはこちら!

  • 楽天総合ランキング1位を獲得
  • 塩麹がチューブに入っているので使いやすい
  • 天然のミネラル分を含んだモンゴルの天日塩を使用
  • 味にクセがなくさっぱりしている
  • 26種類のレシピ集がついてくる


そして、ヨーロッパでよく食べられている「ちこり」という野菜を国内で生産を成功させているちこり村!

ちこりを収穫して残ったちこり芋で、焼酎も作られています^^この焼酎作りで活用している白麹を塩麹にも活用されており、独特の匂いも少なくとても食べやすくなっているんですよ♪


ちなみに、トマトに直接こちらの塩麹をかけて食べてみてください!トマトの甘みがより引き立って、止まりませんから^^

詳しくはコチラ!


それでは、次のおすすめ塩麹にまいりましょう^^

おすすめその2:小笠原フルーツガーデン「小笠原 塩麹」



  • 160g/630円(参考価格)
  • 原材料:米麹・島塩

こちらの塩麹は、東京土産でもかなり注目されております^^なんと!農林水産大臣賞受賞の島塩をつかっている塩麹!

ちょっとこれは、試す価値ありでしょ?我が家のお手製塩麹が受賞なんて絶対にありえない話だもんね(当たり前だっつーの!)

というわけで「小笠原 塩麹」のおすすめポイントはこちら!

  • 他店に比べて麹の粒が大きいので歯ざわりを感じられる
  • 貴重な島塩で作られているので素材のうま味をアップさせてくれる
  • ゆるくないので素材に絡みやすい


ちなみに、私のおすすめの食べ方はお刺身を塩麹に漬け込む!普通は、醤油で漬けるところを塩麹でやってみたんです。(美味しいの?)

「受賞をとった島塩の味を1番感じられるのでは?」と思ったもので^^;

もちろん、美味しかったですよ。お刺身のうまみを引き出してくれて、お酒のおつまみとしてもピッタリでした!これも、市販の塩麹だからこそ出来る技だよね。(自家製では、ちと難しいかな…)

詳しくはコチラ!

島塩について詳しくはコチラ!
塩ランキング1位!小笠原の塩「島塩」


では、続いてのおすすめは何かな♪ 市販の塩麹も、あなどれないのが分かってきたでしょ?

おすすめその3:百川味噌「新潟県産コシヒカリ 塩麹」



  • 150g/411円(参考価格)
  • 原材料:米麹・米・塩

こちらの塩麹は
  • 新潟県産コシヒカリ
  • 赤穂の天塩
を使ってじっくりと手をかけ、しっかりと温度管理をしながら麹の甘みが引き出されています。

そして、米麹も新潟産コシヒカリの中でも丸米の上等なものを使っているので、貴重な一品となっているんですね^^

ちなみにこの塩麹は、友達が「めっちゃMaiにおすすめしたい塩麹があるねん!」って興奮気味に教えてくれたんです!

私が、塩麹LOVEというのは有名な話…。(ほんまかいなっ)なので、まだ私は試しておりません^^

次回、注文予定というわけで、今回はお友達のレビューをお伝えいたします。(お友達のおすすめポイントね)


友達いわく「まろやかで、まったりしてて、甘みもあって、美味しい!」だそうです。(コンパクトにまとめたな~)

おすすめの食べ方は、塩麹に豚肉を漬け込みとんかつにする!ものすごくジューシーで、ソース無しでもいけるそうです^^

「う~ん。早く注文したい!」詳しくはコチラ!


さあ!続いては、どんな市販の塩麹でしょうか。色も粒の大きさも違うから、いろんな種類を試すのって楽しいしおすすめですよ~^^

それでは、さっそく一緒にみていきましょう!

おすすめその4:やさか共同農業「やさかの有機塩麹」



  • 200g/577円(参考価格)
  • 原材料:米・塩・麹菌

有機というワードを発見した瞬間「これに決めた!」ってポチッとしちゃいました!(あっ、ネット注文したからね)

やさか共同農業さんは、無農薬農産物を生産販売しているんです!そして有機農業にも力を入れられています^^

塩麹以外にも、味噌甘酒・お米・加工品なども豊富にそろっているので、気になる方はホームページもチェックしてみて下さいね^^


それでは、「やさかの有機塩麹」のおすすめポイントはこちら!

  • 有機米(島根産)を使っているので健康志向の方におすすめ
  • も小さめで使いやすい
  • つぶつぶした感じがないので、すごくなめらかな仕上がり


私の自家製塩麹はつぶつぶが残っているので、スープに入れて食べたら「ミキサーとかでつぶされへんの?」と旦那に言われたことがあったんです。
.
心の中で「なんで、そんなめんどくさいことしなあかんのよ!」って思ったんだけど…。「やさかの有機塩麹」をスープに入れて、食べた瞬間!

つぶつぶ感がナシもありかも~」と正直、感動してしまいました(笑)自家製だと、そこまで手間をかけられないもんね。


だからこそ、市販も試す価値ありというわけです^^詳しくはコチラ!


ここで、ちょっとブレイクタイム

市販の塩麹には、【酒精(しゅせい)】が入っているものと入っていないものがあります。酒精という名前をみるだけでは「ただのお酒でしょ?」と思いますよね。

いえいえ。酒精(別名エチルアルコール)は食品添加物の1つになります。


「マジで!?」と驚きますよね。私がよく行くスーパーには、酒精が入った塩麹しか売っていませんでした。ただ、酒精が入っているからといって、体に悪いというわけではないんです!

酒精には、塩麹のアルコール発酵を防ぐ力があります。


たとえば、スーパーに並んでいる塩麹に酒精が入ってないとします。すると、発酵により容器がパンパンに膨らんで、どえらいことになるかもしれません^^;


なので市販でも、お取り寄せだと酒精が入っていないものをゲットできるでしょ?せっかくなら食品添加物ぬきの生きたままの塩麹をおすすめしているというわけ。

ちなみに、生きたままっていうのは「発酵をし続けている」という意味ね^^

マゴキョンマゴキョン

せっかくの塩麹パワーの恩恵を受けたいですもんね!発酵し続けているということは、食材を分解して旨みを引き出してくれて消化にも優しくなるってことですから♪

それでは、お待たせしました!最後のおすすめは、どんな市販の塩麹なんでしょう?さっそく一緒にみていきましょう~♪

おすすめその5:味噌星六「星六 塩麹」



  • 150g/540円(参考価格)
  • 原材料:米・塩・きなこ.麹菌

さっそく、こちらの「星六 塩麹」のおすすめポイントからご紹介しますね!

  • 有機JAS認定のお米を使用
  • 塩麹にコクを出すために赤穂の塩を使用
  • 麹の増量剤として無農薬大豆で作ったきな粉を使用
  • 昔ながらの黄色をした麹菌を使っているため酵素の力が強い


こちらの星六さんは、お味噌が有名でテレビや雑誌でも取り上げられているそうです^^お味噌が美味しいということは、麹も本格的であることは間違いないもんね!


「もちろん、味も風味も言うことなし!」でしたよ。でも、塩麹の入れものが袋に入っているので、若干使いにくさがあるんですよね^^できれば、チューブに代えてもらえると嬉しいかな~。


とはいえ、卵焼きにいれてもふっくら仕上がり、砂糖やみりんを入れなくてもほのかな甘さも感じて、子供たちにも大好評でした^^

そして、有機米というのもおすすめしたいとこだよね。毎日使う調味料は、やっぱり安心・安全なものがいいもん…。


なんといっても、塩麹があれば粉末の出汁いらずだからね!詳しくはコチラ!


あ~塩麹についてもっと話したい!」でも今回は、市販のおすすめを紹介するコーナーなのでグッと我慢しますね(笑)

気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね^^(宣伝かーい)
塩麹の効果や作り方・使い方!

それでは、これまでのまとめを一緒にみていきましょう♪

まとめ

市販の塩麹おすすめの5つはこちら!
  • ちこり村:「蔵元手作り 塩麹」
  • 小笠原フルーツガーデン:「小笠原 塩麹」
  • 百川味噌:「新潟コシヒカリ 塩麹」
  • やさか共同農業:「やさかの有機塩麹」
  • 味噌星六:「星六 塩麹」

手作り派の私がおすすめした、市販の塩麹5つはいかがでしたか。塩麹って、米麹・お塩というシンプルな材料だから、「どれも一緒じゃないの?」って思われがちなんですよね。

でも、色んな市販の塩麹を試した私から一言。「マジで、みんな違うねん」と、力強くあなただけに伝えておきますね^^

あっそうそう!万能調味料塩麹の詳しい使い方はコチラね♪
塩麹の使い方を食品別に教えます!今日から万能調味料に大変身!


マゴキョンマゴキョン

材料がシンプルだからこそ、”素材の質”が素直にに出るんですよね!

Maiさん、市販の塩麴のおすすめ商品について厳選してくださりありがとうございました♪

私も塩麹は手作りしてますが、気になる商品ばかりでした!思わず、ポチッとしちゃいそうです^^;


当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)