「花粉症対策にヨーグルトがいいって聞いたけど…」
「いろんな種類があるけど、どれがおすすめ?」
こんにちは。発酵家庭料理研究家のまごきょんです。いよいよ2月に入り、花粉が本格的に飛び始める季節になってきました。
まずは、スギとヒノキですよね〜。そしてハンノキ、コナラ、イチョウと続き…これらは5月ごろまで飛び続けるのです^^;
5年ほど前までは私も花粉症に悩まされていたので、本当に本当にありとあらゆる対策を講じてきました。(まだ本格的に発酵食品を摂りいれていなかった頃)
それらの中で乳酸菌は、かなり効果的な方法のひとつでしたね~。
⇒花粉症には乳酸菌?その効果を私の体験から探る!!
という訳でまずは、花粉症対策のために試したヨーグルト。今回はそのポイント(種類など)について、ご一緒に見ていきましょう〜。
花粉症対策!ヨーグルトならなんでもOK!?
さてさて、花粉症をサヨナラするための体質改善にはどんなヨーグルトがよいのでしょう。実は「ヨーグルトならなんでも食べておけばいいよ!」というわけではないので、注意が必要です。
でから、できるだけ無糖のヨーグルトが理想なのです。
で・す・が…。美味しく続けられないと意味がないで、黒砂糖やメイプルシロップを利用するなどして多少は目をつむりましょう^^
それから、ヨーグルトに存在している乳酸菌の種類はかなりた~くさんあります!
いったい、どの乳酸菌が花粉症に有効なのでしょう。また、できるだけ早めに対策をしてあなたのカラダと相性のよい乳酸菌と出会うことも大切です。
コチラも参考にどうぞ!
⇒自分に合う乳酸菌の見つけかたとは?ルーツをたどれば発見できる!?
花粉症に有効とされている乳酸菌の種類
~これは植物乳酸菌ラブレ(ラブレ菌KB290株)~
今、市場に出回っているヨーグルトを例にいくつか挙げてみますね。
LG21乳酸菌 | 明治 LG21ヨーグルト など |
---|---|
1073R-1乳酸菌 | 明治 R-1ヨーグルト など |
フェカリス菌 | 伊藤園 朝のYoo など |
KW乳酸菌 | 小岩井 KW乳酸菌ヨーグルト など |
L-92乳酸菌 | カルピス アレルケア など |
ラブレ菌 | カゴメ ラブレ など |
BE80菌 | ダノンBIO など |
ぞれぞれの乳酸菌に特徴があり、免疫力を強化し腸内環境を改善してくれ、アレルギーを抑制する効果が期待されているものばかりです。
選ぶ目安は、ご自身の味覚を信じて「これがイチバン美味しい!続けられそう♪」そう感じたヨーグルトから、食べ始めてみてください。続ける目安は、約2週間です。
私の場合はどれにしたかというと…。まだヨーグルトの説明の途中なので、最後にお話しますね^^
ということで次は、「乳酸菌が生きて腸まで届くのか」というお話をしていきましょう!
ヨーグルトの乳酸菌って腸まで届く!?
私たちが食事をすると、必ず消化をしなければなりませんよね。まず最初に、その役目を果たすのが胃袋にある胃酸。この胃酸はかなり強烈で、pH1.0~2.0と強酸性です。少々の細菌やウィルスなどは、あっさり殺してしまうほどのpH値なのです。(数値が小さいほど酸性が強い!)
こんな強烈な環境に、ヨーグルトで乳酸菌を摂取していても大丈夫なのでしょうか?
私たちが食事をすると、食べ物や水分と混ざり合うことにより胃液が薄まってpH4.0前後になっています。
なので、食べるタイミングに気を付ければ乳酸菌は生き残り、腸まで届いているいうことになるんですね^^
ここで注意点!空き腹にヨーグルトを食べると、なんだか良さそうなイメージがありません?
でも、お腹になにもない状態というのは胃液が薄まっていないので、胃酸により乳酸菌が腸に到達するまでに生き残る数が極端に減ってしまいます。
せっかくせっせとヨーグルトを食べても、乳酸菌の恩恵を受けることができなくなっていまいますよね^^;
なので、私のおすすめは
- 朝ご飯のあとすぐにヨーグルトを食べる!
- ランチのあとのデザートとして食べる!
- プレーンヨーグルト(無糖)を夕食時か食後に食べる!
(眠っている間に腸にはたらきかけてくれるのでオススメ)
ここで、もう一つ課題が…^^;せっかく苦労して腸までお越しいただいた乳酸菌に、ずっと腸に住みつき体質改善に貢献してもらうことです!これがイチバン重要だったりします。
このことは食生活に関係し、また花粉症の改善にもとても深~い関係があります。
つまり、毎日無理なく自然に乳酸菌を取り続けることができる日本の発酵食品「お味噌」なども超おすすめですね。
こちらもご参考にどうぞ♪
⇒乳酸菌が腸まで届く方法とは?冷蔵庫に入っているアレが決め手!
乳酸菌は動物性と植物性の2種類!
乳酸菌には、動物性と植物性の2種類あるってご存知でした?市販品のヨーグルト(植物性乳酸菌使用)では、カゴメのラブレが有名ですね↓
ちなみに私は、ドリンクタイプを選んでみましたがスッキリとした甘さで美味しく飲みやすかったですね…。確かにお手軽です。
それでは最後に、今回の内容を振り返っておきましょう!
まとめ
- 花粉症に有効とされている乳酸菌の種類とは
- LG21乳酸菌:明治 LG21ヨーグルト など
- 1073R-1乳酸菌:明治 R-1ヨーグルト など
- フェカリス菌:伊藤園 朝のYoo など
- KW乳酸菌:小岩井 KW乳酸菌ヨーグルト など
- L-92乳酸菌:カルピス アレルケア など
- ラブレ菌:カゴメ ラブレ など
- BE80菌:ダノンBIO など
- ヨーグルトの乳酸菌を腸へ確実に届けるために
- 朝ご飯のあとすぐにヨーグルトを食べる!
- ランチのあとのデザートとして食べる!
- プレーンヨーグルト(無糖)を夕食時か食後に食べる!(眠っている間に腸にはたらきかけてくれるのでオススメ)
- 乳酸菌は動物性と植物性の2種類がある
- 植物性乳酸菌のほうが腸まで生きて届く!と言われている。
花粉症対策にヨーグルト…いかがでしたか?
「どの種類の乳酸菌が入っているヨーグルトがあなたにベストなのか?」それはいろいろ食べて、試してみるしかないと言うのが正直なところです。
できれば、生きて腸まで届く植物性乳酸菌がおススメ^^
大量の薬を処方してもらいせっせと飲みだしたのですが、先生から妊娠などは避けるように言われたのがかなりショックでしたし、恐ろしく感じました^^;
それからは、たとえ花粉症が苦しくても「薬には絶対頼るまい!」そう誓って、地道に体質改善に専念することを決意したのです!
そうそう!私が試したヨーグルトのお話ですが「生きたまま腸まで届く高生存ビフィズス菌BE80」が売りのダノンBIOでした。
でも、毎回毎回購入するのも馬鹿にならないし、面倒になってきて…。(あと、加糖なのも気になってましたし^^;)
なので今では、豆乳で植物性乳酸菌ヨーグルトを手づくりしてずーっと食べています^^これがまた美味しくて、それ以降花粉症もほぼ完治してかな~り良い感じですよ♪
ちなみに、豆乳ヨーグルトの作り方はコチラです!
⇒豆乳ヨーグルトの作り方!ヨーグルティアなら失敗なし!?
今となっては、ヨーグルトだけでなく発酵食品全般が花粉症対策になると言い切りたいところですね~^^
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪