「じゃーん♪ さっそく作ってみましたよ。酢玉ねぎ!体にいいもんね♪」
こんにちは。発酵食勉強中の主婦Maiです♪
お酢&玉ねぎ好きには、たまらない組み合わせですよね。しかも、作り方はビックリするくらい簡単!たしか、10分もかからなかったかな~。
「あれ!よーく見たら玉ねぎ分厚くない?」って気づかないでね(笑)私も出来上がりを見て「もっと薄くすれば良かった」って後悔したんだから^^;
でもお酢に漬かれば、しんなりして食べやすくなるから大丈夫!
食べごたえありそうで、きっと美味しいですよ♪
玉ねぎは、どこの家庭にも必ずある野菜だし、もちろんお酢もありますよね。今から紹介するレシピは基本なので、さっそく作ってみてください♪
玉ねぎをスライスするだけでなく、いろんなバリエーションもあるので、そのレシピもお楽しみに…。
あと、酢たまねぎの活用術もあるので最後まで読んでいってくださいね♪
必見!美味しい酢玉ねぎの作り方とは?
酢玉ねぎを入れてる瓶は、100均で買いましたよ♪ 大きいのから小さいのまで、種類が沢山あったのでおススメです。
それでは、酢玉ねぎの基本的な作り方にいってみましょう!
用意するもの
- 保存用の瓶やタッパー
容器は、できるだけ煮沸消毒します。取り出すときやけどにはご注意を。水気が残ると傷みやすいので、しっかり乾燥させます。
煮沸が無理な容器は、熱湯を回しかけるか、焼酎などでアルコール消毒してもOKです。
材料
- 玉ねぎ:1個
- お酢:大さじ5(お酢は好きなものがgood)
- 塩:少々
- ハチミツ:大さじ2
どうせなら材料にもこだわるのが、まごきょん流!お酢や玉ねぎはオーガニックのものを使っています^^
ただ、無農薬の玉ねぎはなかなか手に入りにくいので、ネット通販【ふるさと21】さんで購入するのが確実。
酢玉ねぎの基本的な作り方
- 玉ねぎの皮をむいて、出きるだけ薄くスライスする。
薄くするのが苦手な方は、スライサーを使うといいですね。その際は、くれぐれも指も一緒に切らないように気をつけましょう。(母が一回切っちゃったんです…ご注意を) - スライスした玉ねぎは、お皿の上に広げて15分ほど空気にさらします。
(玉ねぎの成分が空気に触れる事で、より血液サラサラ効果をアップさせてくれます) - 空気にさらした後、保存容器に玉ねぎ・お酢、塩・ハチミツを入れて、一晩冷蔵庫で寝かせてください。
玉ねぎをスライスしたあとにやりがちなのが、水にさらすことです。どうしても、辛みがあるのがイヤ人はついついしちゃいますよね。
でも、水にさらすことで、
- 水っぽさが残って、傷みやすくなる
- 玉ねぎに入っている大事な栄養素が、水に流れてしまう
健康のために作っているのに、これでは意味がなくなりますよね。でも、スライスしたあとに空気にふれることで、効果がアップする以外に辛みも軽減されます。
もっと辛みを減らしたい場合は、お皿に玉ねぎを広げてラップなしで、さらに冷蔵庫で15分ほど置いておくと、かなり辛みは減ってくれますよ。
そして、酢玉ねぎを美味しく食べるためのポイントが甘みだったんですね。甘みを加えることで、すっぱさがおさえられて食べやすくなります!
ハチミツは、砂糖より溶けやすく健康にもいいのでおススメです^^
こうやって、自分好みの酢玉ねぎも簡単に作れます。
まず基本の作り方で作って食べてみてから、
「次は甘みをもうちょっと増やしてみようかな」
「ハチミツなしでもいけるかも」
「お酢をりんご酢にしてみよう」
などなど、アレンジを…。次回は、あなたが1番美味しく食べられる作り方で試してみてください^^
でも、バクバク食べるのは体によくありません。基本的に1日の摂取量は、玉ねぎ4分の1を目安にしましょう!
ちなみにお酢は、酢リンゴ(リンゴ酢)を使うとよりマイルドで美味しいので続けやすいですよ♪
これまたとっても簡単なので、ビックリしちゃいますよ♪
酢玉ねぎはスライスだけじゃない?実は他にもあるんです♪
そうなんです!玉ねぎをスライスするだけではなくて
- みじん切りバージョン
- すり下ろすバージョン
この2つの作り方で、違った食感もありそのまま食べる以外に料理に使えるなど、幅がグンと広がります♪
作り方は、玉ねぎを切るときにみじん切りにするか、すり下ろすのか。このどちらかにするだけ!
あとは、基本の作り方&材料と同じなので簡単ですよね^^
「でも、そのまま食べるのもあきちゃう」って声が、今私には聞こえましたよ(笑)
正直、お酢&玉ねぎ大好きな私も毎日そのままはね…。美味しんだけど、毎日続けるにはアレンジも必要なんです^^;
それを見てこうつぶやくに違いない!
「食べられへんわ。俺すっぱいの嫌いやしっ」
スーッとお皿を戻す私…。キィーーー!(なりそうな予感…)
てなわけで、酢玉ねぎはそのままでも十分美味しいですが、バリエーションが多いほうが長く続けれますよね^^
いくつかピックアップしたので、次に一緒にみていきましょう!
これは知っておきたい!酢玉ねぎアレンジレシピ5つ
毎日美味しく健康に食べ続けるためには、やっぱり料理にも使いたいですよね。「これなら簡単でイイかも♪」っていうレシピがあるので紹介しまーす^^酢玉ねぎの活用法!その1:トマトのマリネ(2人分)
材料
- トマト:2個
- 酢玉ねぎ:30グラム
- ハチミツ:大さじ1
- 塩コショウ:少々
作り方
- トマトを乱切りにしてボールに入れる
- 1の中に酢玉ねぎ、ハチミツ、塩コショウを入れて混ぜる
- 食べるまで冷蔵庫で寝かせる
酢玉ねぎがあれば、玉ねぎを切る手間もはぶけてお手軽にマリネの完成!もちろん、サーモンや魚介にも使えますよ^^
酢玉ねぎをマリネに使えば、栄養価が高いのはもちろんのこと、味に深みのある美味しいお料理が完成しますね!
酢玉ねぎの活用法!その2:ホットドック&サンドイッチ
ホットドッグは、パンにソーセージと酢玉ねぎを適量はさむだけ。ピクルスみたいな感じになってアッサリと食べれますよ^^サンドイッチも、具材と一緒に酢玉ねぎをパンにはさむだけ。
- 酢玉ねぎは、みじん切りバージョンを使うこと。
- 酢の水気をしっかり取っておくこと。(パンがべたべたにならないように)
酢玉ねぎの活用法!その3:手作りタルタルソース(2人分)
材料
- 卵:1個
- きゅうり:4分の1程度
- 酢玉ねぎ:25グラム
- マヨネーズ:大さじ2
- 塩コショウ:少々
- クレイジーガーリック:お好みで
作り方
- 卵は茹でて、ボールの中で細かくつぶしておく
- きゅうりはみじん切りにして水気をしぼる
- 1のボールの中に水気を切ったきゅうりと酢玉ねぎ、マヨネーズと塩コショウを入れる
- 最後によく混ぜ合わせたら出来上がり!
市販のタルタルよりも、美味しいこと間違いナシ♪このソースがあればボリュームも出るし、子供も大喜び^^
このタルタルソースを使って、サンドイッチを作りました!
酢玉ねぎが、イイ感じでアクセントになってめっちゃ美味しいですよ♪
酢玉ねぎの活用法!その4:わかめとツナの酢の物(2人分)
材料
- 酢玉ねぎ:50グラム
- きゅうり:1本
- わかめ:適量
- ツナ缶:小さいサイズ1個
- しょうゆ:少々
- 塩:少々
作り方
- きゅうりを輪切りにして塩をからめる
- しんなりしてきたら水気をしっかりしぼる
- ボールの中に酢玉ねぎ・わかめ・ツナ・きゅうりとしょうゆをいれて混ぜ、食べるまで冷蔵庫で寝かせる
酢玉ねぎの活用法!その5:ハンバーグやステーキソース
作り方
- ハンバーグやステーキを焼いたあとの肉汁に酢たまねぎを適量いれる
- 1の中にしょうゆ、みりん、酒も適量加えて少し煮詰める
- あとは出来上がったハンバーグやステーキの上にかけるだけ
ステーキソースも売ってるけど、わざわざ買っても余ることありませんか?酢玉ねぎがあると、あとは家にある調味料で絶品ソースが作れちゃいます^^
では最後に、酢玉ねぎを入れるだけレシピをご紹介!「この料理には合うんじゃないの?」っていうのを選んでみました^^
では、一緒に見ていきましょう!
酢玉ねぎをプラスしてグンと美味しく♪
美味しそうなカレーですね♪ カレーのトッピングと言えば、福神漬けやらっきょなどですよね。
これを、酢玉ねぎにしてみてください!酸味もあり甘みもあるので、結構合うんですよ^^
その他にも、
- 納豆:酢玉ねぎと一緒に食べる事で、便秘の改善にもなりますよ。
- ドレッシング:市販のドレッシングに酢玉ねぎを加えることで、具沢山に。
- ポテトサラダ:酢玉ねぎの酸味が合いマヨも減らせるので、カロリーオフ。
- そうめんつゆ:暑い時期にピッタリ。酸味が食欲を増してくれます。
- かつおのたたき:のっけるだけ。酢玉ねぎがかつおの甘みを引き出します。
どうですか^^食べてみたくなりましたでしょ?
酢玉ねぎを加えてアレンジするだけで、普段のお料理がグンとレベルアップしますね!
酢玉ねぎは美味しいだけではなく、健康効果がものすごく高いんです。そのお話は別の記事にくわしく書いてあるので、ぜひ読んでみてくださいね^^
効果を知ると、ますます作りたくなること間違いなしですよ。
そうだ!酢玉ねぎの保存期間は大体1~2週間くらいです。どうしても、玉ねぎから水分が出てくるので長くは持ちません…。
食べきっても、またすぐに作れるのが酢玉ねぎのいいところですね^^
それでは、最後に今回の内容のまとめにいきましょう!
まとめ
- 酢玉ねぎは、ビックリするほど簡単に作れる。(一晩寝かせること。保存期間は大体1~2週間)
- 食べやすくするために、ハチミツを加えるのがポイント。
- 玉ねぎの使い方(切り方)で、いろんな酢玉ねぎを作ることができる。
- 酢玉ねぎは、そのまま食べるほかに料理としても活用できる。
スライスがへたくそなので厚みはあったけど、ちゃんとお酢も染みて食べやすかったです^^
明日くらいには、もっとしんなりしてると思うので、ひそかなマイブーム「ししゃものから揚げ」と組み合わせてみます♪
楽しみやわ~^^何本でも食べれそう!(油物の食べすぎに注意ですが…^^;)
酢玉ねぎは、血液をサラサラにしてくれる他にも様々な作用があるので、工夫しながら毎日取り入れていきましょう!
効果については、コチラに詳しく書いていますよ。
⇒最強タッグ!酢玉ねぎの効果効能とは?これで心も体もサラサラに!
きっと、酢玉ねぎで自然に健康な体を手に入れることができるはず…。
私と一緒に、ヘルシー酢玉ねぎライフを始めましょう!材料さえあれば、あなたもすぐに作れますよ^^
Maiさん、酢玉ねぎの作り方と食べ方について、詳しくまとめてくださりありがとうございました♪
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪