「甘酒の保存ってどうすれば?」
「どのくらいの期間もつの?」
甘酒を買ったり作ったりしたとき、こんな悩みを持つ人って多いのでは?こんにちは、発酵食品大好き主婦のsayaです。
市販の甘酒の量があるものって、毎日飲んでいてもなくなるまでに時間がかかってしまいますよね^^;
私の場合、米麹や酒粕から甘酒を手作りしているんですが、たまにまとめてたくさん作ることがあるんですよね…。
そんなときは、慌てずにしっかり保存するようにしています^^
そんな甘酒の保存に慣れている私が、今回は
- 甘酒の保存方法や期間
- 保存するときの容器など
最後まで読めば、あなたも落ち着いて甘酒と付き合っていけるようになりますよ^^では、さっそく見ていきましょう!
米麹と酒粕で違う!?甘酒の保存方法や期間は?
米麹甘酒も酒粕甘酒も、体によくて美味しいなんて嬉しいですよね。最後まで美味しく飲むためには、やっぱりちゃんと保存することが大事^^では、どんな保存をすればいいんでしょう?
米麹でできた甘酒も酒粕でできた甘酒も、保存方法は
- 冷蔵
- 冷凍
まずは、甘酒の冷蔵保存について見ていきましょう!
甘酒の保存方法その1:冷蔵
- 米麹甘酒(火入れしている):1ヶ月
- 米麹甘酒(火入れしていない):1週間
- 酒粕甘酒(火入れしている):1週間
- 酒粕甘酒(火入れしていない:3日
まず、酒粕の甘酒があまり長く保存できないということに驚きませんでした?酒粕の甘酒は、作るときに水と混ぜるので長くもたないんですよね^^;
酒粕だけのほうがず~っと長く保存できるので、飲むときに飲む分だけ作ることをおすすめします!
酒粕の保存について詳しくはコチラ!
⇒酒粕の保存法や期間!常温・冷蔵・冷凍それぞれの違いとは?
そして次に「火入れ」についてですが、
を言います。
こうすることで、雑菌が繁殖しにくくなるので長持ちするんですよ。市販の甘酒は火入れされているので、冷蔵庫だと1ヶ月くらい保存ができますね^^
ちなみに、手作りの甘酒の場合も火入れをすると保存できる期間をのばすことができます。
ただ、火入れしてしまうと発酵や酵素の働きも止めてしまうのでもったいないですよね…。(70度以上で麹菌は死んでしまうし、酵素の働きもストップしてしまうんです^^;)
だってやっぱり、手作りならではの働いている酵素を摂り入れたいじゃないですか。きっと、世の女性はみんなそう思うのでは…。
そんな「酵素の働きを止めたくない!」というあなたには、冷凍保存がおすすめですよ。
ということで、次に甘酒の冷凍保存について見ていきましょう!
甘酒の保存方法その2:冷凍
冷凍保存は酵素の働きを休ませるだけなので、飲むときに復活させることができます^^冷凍保存したときの保存期間は、米麹・酒粕関係なく3ヶ月なので「長くもたせたい!」というときにもピッタリですよ。
- 冷凍するときは、必ず小分けにする!
- 解凍に電子レンジはNG!冷蔵庫に入れてゆっくり解凍する!
小分けで冷凍すると、飲む分だけ解凍すればいいので便利です。なので、「解凍したのに余ちゃった…」なんてことにもなりません^^
ちなみに、私は製氷皿を使って冷凍させています^^今はいろいろなサイズや形のものが売られているので、製氷皿を集めるのも楽しいですよ!
とはいえ、大事なのは解凍方法。
つまり、「一部だけ高温に…!」なんてことになるので甘酒には向いていません。
冷凍した甘酒は、冷蔵庫でゆっくり解凍して飲むときに温めましょう!
ちなみに温める温度ですが、火入れしてあるものは気にしなくてもいいです。でも、火入れしていない甘酒は60度くらいまでにしておきましょう。くれぐれも、70度以上にしないでくださいね。
〜こちらは甘酒作りの温度管理です〜
ただ、冷凍で保存すると長持ちしますが冷凍やけすると一気に美味しくなくなります^^;なので、できるだけ早く飲むようにしましょう。
でも、どうしても保存期間を過ぎてしまうことってありますよね…。私も、たまに「冷凍したまま忘れてた!」というときが^^;
やっぱり、甘酒の素晴らしい効果を無駄にしたくありませんからね^^
もしも冷蔵保存の期間を過ぎてしまった場合、乳酸発酵がすすんで酸っぱい甘酒(米麹)になってしまいます。そんな時は、甘酒ドレッシングにするか煮物にいれる、お菓子作りに使うなどして活用しちゃいましょう。
このように発酵生チョコ作りにも使えますよ。
⇒ヘルシーバレンタイン!甘酒や味噌を使った発酵生チョコの作り方とは?
ただし、くれぐれも雑菌の繁殖による酸味(つまり腐敗)には注意です。(でも、私はこれまで甘酒を腐敗させたことはありませんが…)
甘酒の保存容器について
甘酒の保存容器ですが、雑菌が入るのを防ぐためにも”フタができる”ビンやタッパを使ってください。保存の際は、必ず熱湯消毒も忘れずに!雑菌が繁殖すると、せっかくの甘酒がダメになってしまいますよ^^;
- 冷蔵するときはビンで
- 冷凍するときは、製氷皿から出した冷凍甘酒をタッパに入れておく
我が家の場合は、100円ショップで購入した麦茶ポット(日本製)に入れて冷蔵庫へ入れています。
冷凍保存は、ジップロックなどの液漏れしないファスナー付き保存袋に入れることも。
と言いつつ、ヨーグルティアで1回作る量(約1L)が3日でなくなるため、冷凍する暇がないという…^^;
まとめ
- 甘酒の保存方法は、冷蔵と冷凍の2種類がある。
- 冷蔵と冷凍の保存期間は、
- 冷蔵保存の場合
- 米麹甘酒(火入れあり):1ヶ月
- 米麹甘酒(火入れなし):1週間
- 酒粕甘酒(火入れあり):1週間
- 酒粕甘酒(火入れなし):3日
- 冷凍保存の場合
- 材料(米麹・酒粕)、火入れ関係なく3ヶ月
- 冷蔵保存の場合
- 冷凍するときは製氷器などに小分けして、解凍するときはゆっくり冷蔵庫ですること。
- 甘酒を保存する容器は熱湯消毒しておくこと(ビンやタッパなど蓋ができるものを使う)
不思議なことに、慌てて飲むと美味しさが半減するんですよ。しかも飲み終わる時期が読めず、甘酒を作るタイミングや量もバラバラでした…。
でも今は保存について理解しているので、甘酒を作る量も安定したのですね。ですから私自身、保存方法や期間を知っていてよかったな~と感じます^^
あなたも、市販・手作り問わず美味しく甘酒を飲むために上手に保存してくださいね♪
Sayaさん、甘酒の保存方法や期間についてまとめてくださりありがとうございました♪
甘酒の種類について詳しく知りたいならコチラ!
⇒甘酒は酒粕と米麹の2種類!3つの違いを知って目的別に飲みわけよう!
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪