酒粕醤油01

「酒粕醤油の作り方を知りたい!」
「酒粕醤油のおすすめレシピも教えて!」



発酵食品が注目されている今、酒粕醤油に興味を持つ人も多いはず!こんにちは。発酵食品大好き主婦のsayaです^^

酒粕と醤油って別々に使う人が多いですよ。でも同じ発酵食品同士、合体したらもっと美味しくなるんですよ。


だから私の家では、ちょくちょく酒粕を酒粕醤油にして使っています^^(作り方も簡単だし、美味しいので♪)

今では酒粕醤油を使いこなしていますけど、最初のころは料理への活かし方に悩んだものです…。


そこで今回は「酒粕醤油の作り方」はもちろん、あなたも今日から試せるように「料理への使い方」や「アレンジ法」を紹介していきますよ!

まず最初は、酒粕醤油の作り方から見ていきましょうね。




ダブル発酵食品でうまい!酒粕醤油の作り方とは?

酒粕醤油は、酒粕+醤油だけで作ることができます^^どちらも発酵食品なので、相性がすごくいいんですよ。

では、さっそく作り方を見ていきましょう。

酒粕醤油の作り方

材料
酒粕醤油の材料
  • 酒粕:100g
  • 醤油:100cc
※基本的には、1:1の割合です。でも「チョット濃い目が好き~」という人は、醤油を10cc増やしてもOK!

作り方
  1. 酒粕と醤油を容器に入れて混ぜるだけ!

  2. 熱湯消毒したビンなどに詰めて保存することも可能。(冷蔵庫に入れてくださいね)

酒粕にはアルコール、醤油には塩分があるので結構長くもちます^^ちなみに私の家では、大量につくって2ヶ月くらいで使い切るようにしていますよ。


酒粕醤油の作り方はとっても簡単なんですが、「板粕」と「バラ粕」は硬くて混ざりにくいので、少し工夫がいるんですよね^^

例えば
  • すり鉢で粕をつぶしながら、醤油を少しずつ加えていく
  • パーソナルブレンダーに粕と醤油を入れて、一気に混ぜる
などなど。

酒粕醤油の作り方(パーソナルブレンダー)

ただ、パーソナルブレンダーは量がある程度ないと混ざらなかったので
  • 少量のときは、すり鉢
  • 多量のときは、ブレンダー(ミキサー)
使い分けするといいですね。


私の場合は硬い酒粕がイヤなので、柔らかい「練り粕」を愛用してます^^

練り粕は、醤油とも混ざりやすいし「板粕」「バラ粕」よりも旨味があるのでオススメですよ!


さて、ここまで酒粕醤油の作り方を見てきました。今日からでもできるくらい簡単ですよね。

だからこそ、料理にたくさん活かして長く使っていきたいもの^^でも使い道がわからないと、そんなことはムリでしょう。

ですから次は、酒粕醤油の「使い方とアレンジ法」を紹介していきますよ。これであなたも酒粕醤油を使いこなせるはず!



どう食べる?酒粕醤油の使い方とアレンジ法!

酒粕醤油を使うときに悩むのが、扱い方だと思います^^酒粕か、醤油か、はたまた全くの別物か…。

私も最初は悩んでましたけど、今では醤油として扱うことが多いですね。ではどんな使い方があるのか、いくつか紹介しましょう。

酒粕醤油の使い方

酒粕醤油02

ではさっそく、私がよくやっているおススメの使い方を5つ紹介しましょう!

1.野菜炒め(2人分:大さじ1~2)

好きな野菜とお肉を炒めて、味付けに酒粕醤油を使います^^

ただ単に醤油だけを使うよりも、酒粕の旨味が残るので一味違う野菜炒めになりますよ。

炒めて酒粕醤油を加えるだけなので、我が家では結構よく食べますね。料理のできない旦那が、唯一できるものですし…(笑)

2.チャーハン(2人分:小さじ1)

チャーハンの味を醤油ではなく、酒粕醤油に。「米と酒粕って合うの?」と思われがちですけど、これがかな~り合うんです!

ただ、酒粕醤油の量を入れすぎると塩辛い&ベチャベチャになるので気をつけましょう^^;

ご飯とのバランスが大事ですよ。あなたの家庭でのチャーハンの量に合わせて、酒粕醤油を調整してくださいね。

3.漬け卵

ゆで卵の殻をむいて、酒粕醤油に漬けるだけ!だいたい1日漬ければ完成ですよ。

旦那いわく、お酒を飲むときのつまみになるんだとか。私は半熟玉子が好きなので、よく漬けています^^(ちなみに半熟玉子は、沸騰してから卵をいれて6分茹でるとできますよ)

マゴキョンマゴキョン

漬け卵を作ってみたんですが・・・


酒粕醤油がしみて深い味に!


まるで何時間もコトコトした”煮玉子”のようで、とっても美味しかったです♪

4.納豆のタレ

納豆酒粕醤油トリプル発酵食品^^手軽だし美味しいので、納豆好きな私の家では毎日食べています。

ただ、この食べ方は酒粕醤油を加熱しないので、アルコールの匂いが結構するんですよ。なので、アルコールが苦手な人は気をつけてくださいね。

5.肉や魚の漬け焼き

好きな肉や魚を酒粕醤油に一晩漬けて焼くだけ!魚の臭みはなくなるし、お肉も旨味が増して美味しくできます。

ちなみに焼くときですが、私は酒粕醤油を拭きとって焼くようにしていますよ。一晩も漬けておけば、しっかり味がついているので^^


さて、ここまでは酒粕醤油の使い方を見てきました。次はアレンジ法を見ていきましょう。

酒粕醤油のアレンジ法

ではさっそく、間違いなく美味しいアレンジ法を2つ紹介しますね。

1.酒粕醤油(大さじ1)+砂糖(小さじ1)

使い道としては
  • 肉や魚の照り焼き
  • 生姜焼き
など、醤油と砂糖を使う料理や
  • 食パンに塗って焼く
  • お餅につける(つけて焼いても、そのままでも)
などもおススメ!ちなみに私は砂糖を多めにして、お餅につけてそのまま食べるのが好きです^^

甘じょっぱさの中に酒粕のコクがあるので、普通の砂糖醤油よりも美味しいんですよ。(アルコールの匂いがアクセントになって良い!)

2.酒粕醤油(大さじ1)+味噌(小さじ1/2~1)


~自家製の白味噌&赤味噌~

ピリ辛が好きな人は、一味唐辛子を1振り入れてもGood!使い道は
  • 棒棒鶏
  • 豚しゃぶ
など、お肉と野菜を一緒に食べるものにオススメですね。私はゆでた鶏肉とサラダの上に白ごまと、酒粕醤油+味噌を混ぜて食べています^^

また、酒粕醤油(大さじ1)+味噌(大さじ3)にして、味噌汁にしても美味しいですよ。


さて、ここまで「酒粕醤油の作り方」や「使い方&アレンジ法」を見てきました。最後に復習をかねて、まとめておきましょう!

まとめ

  • 酒粕醤油の作り方は、同じ分量の酒粕と醤油を混ぜるだけ。
  • 保存は熱湯消毒した容器に入れて、冷蔵庫で。
  • おススメの酒粕醤油の使い方は、
    • 野菜炒め
    • チャーハン
    • 漬け卵
    • 納豆のタレ
    • 肉や魚の漬け焼き
    などがあり、アレンジ法
    • 酒粕醤油(大さじ1)+砂糖(小さじ1)
    • 酒粕醤油(大さじ1)+味噌(小さじ1/2~1)
    などがある。

私の家では毎回1kg練り粕を買うので、料理の使い道を広げてくれる酒粕醤油には、本当に助けられています^^


ちなみに、酒粕は酒粕醤油だけじゃなくて「塩酒粕」にしても美味しいんですよ。塩酒粕については、こちらの記事を参考にどうぞ!
塩酒粕の作り方は超簡単!私がやってる使い方やアレンジ法とは?

「塩酒粕」も「醤油酒粕」も混ぜるだけの簡単調味料なので、あなたもぜひ使ってみてくださいね。

美味しいので、クセになっちゃうかも!


マゴキョンマゴキョン

Sayaさん、酒粕醤油の作り方や使い方について分かりやすくまとめてくださりありがとうございました♪

さっそく、私も酒粕醤油も試してみますね!ちなみに、ただ今塩酒粕の美味しさにハマってます~^^


当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)