「塩麹の効果をあまり知らないんだよね」
「塩麹を使った簡単レシピを教えてほしいな」
こんにちは。「塩麹を愛用」している発酵食品勉強中の主婦Maiです♪
「塩麹ってブームが終わりつつあるの…?」いやいや、私の中では永遠の万能調味料なんです。
なので、「塩麹の復活希望!」という思いをこめて、今回はこれらについて調べてみましたよ^^
- 塩麹の効果で腸内環境を改善する!
- 女性に嬉しい!塩麹の効果を学ぼう!
- 塩麹を効果的にとるにはドレッシングが1番!
- 塩麹を使った超おススメ料理!
それではさっそく、私の大好きな塩麹の効果についてお話していきますね。熱弁しちゃうかもしれないので、引かないでよ~(笑)
塩麹の効果で腸内環境を改善する!
~自家製・玄米塩麹~
私は塩麹LOVEというだけあって、もちろん自家製を使っております。↑すごい量でしょ?でも、お塩やダシの代わりになるので、この量でもあっという間に減ってしまうんです^^
しかし!我が家では、欠かせない調味料の1つなんだけど、塩麹の効果についてはなんとなくしか…。(正直いうと、よく知らない^^;)
塩麹をはじめたきっかけも、体のためではなく美味しさにハマッてしまったからなので^^;健康より団子てきな…。(花より団子ね^^)
というわけで「効果なんてサッパリ」というあなたと私のために、塩麹の凄さを今からご紹介していきますね^^
腸は「第2の脳」と呼ばれるほど記憶力もあり、微妙なストレスにも反応し常に健康な状態でいないといけない臓器なんです。
めちゃ分かりやすくいうと、腸が「これは体の中に入るとヤバイ!」などを判断してくれるんですね。(詳しく話すと、長くなるので省略・・)
そういうところが、「オウっ脳!」ということなのです。(シーーーン)なので、腸内環境が良い状態でいることが、元気な体でい続けられる大きな要ということなんです。
というわけで、なぜ塩麹に腸内環境を改善する効果があるのか。そこには、3つのポイントがあるので詳しくみていきましょう^^
腸内環境を改善する効果その1:塩麹に含まれる酵素
塩麹は麹菌からつくる発酵食品なので、酵素がいっぱい(なんと100種類以上!)含まれています。酵素というのは、人間が生きるうえでものすごく大切なたんぱく質なんです。むしろ酵素がなくなると死んでしまいます^^;
でも、酵素は熱に弱く48~70度以上でほぼ失活してしまうんだけど、嬉しいことに酵素が作り出す栄養素がたくさんあるんです。
そしてそれは、善玉菌のエサにもなってくれます。
けなげな酵素さん…人間の体は、酵素が減っていく仕組みになっています。でも、発酵食品の塩麹を食べることで、酵素や作り出す栄養素を補うことができるんです!
腸内環境を改善する効果その2:塩麹に含まれる乳酸菌
発酵食品といえば、乳酸菌ですよね…。もちろん、塩麹にもたくさん含まれています!しかし、乳酸菌というのは胃酸でほとんど死んでしまいます。そのおかげで、善玉菌は腸の中でどんどん増えていってくれます!
「死滅するなら、食べても意味ないジャン」って思われがちですが、善玉菌を増やすためには乳酸菌はとても大事なものなのです。
腸内環境を改善する効果その3:塩麹は植物性発酵食品
発酵食品は、動物性と植物性に分かれているのをご存知ですか。例えば…。- 塩麹
- 味噌
- キムチ
- 納豆
- ヨーグルト(牛乳由来)
- チーズ
もちろん塩麹も植物性発酵食品。なので、調味料として愛用することで、自然と腸内環境を改善してくれるんですね。これは、ありがたい話です♪
それではココで、ビックリ情報!私の大好きなお肉やお魚には、悪玉菌の原因となる動物性たんぱく質が含まれています。
しかし!塩麹をお肉やお魚に加えることで、悪玉菌を減らしてくれる効果が期待されているのです^^
お肉やお魚を塩麹に漬け込んでおくと、酵素がタンパク質を旨み(アミノ酸)に分解してくれますしね!
コチラも参考にどうぞ!
⇒肉を柔らかくする最強の方法とは?旨みと栄養価もアップします!
それにしても、「ここまでの効果があったなんて…」自分で調べておきながら、驚きが隠せません^^;おっと!これで塩麹の効果トークが終わったわけではありませんよ。
「塩麹って地味~なイメージもってたんじゃない?」その考えを今からくつがえしちゃいますよ!塩麹の効果を学べば、あなたにとってイケテル調味料に大変身♪
それでは、続いてのテーマをみていきましょう^^
女性に嬉しい!塩麹の効果を学ぼう!
お待たせしました。腸内環境を改善してくれる他にも、女性が喜ぶ効果がいくつかあるので、今からご紹介しますね^^~体調が良いとルンルン気分♪~
なんといっても、塩麹を使うことで減塩効果があります。「塩麹というだけに、塩なんだから同じじゃないの?」って思いますよね。
いえいえ。塩麹には、麹が含まれています。そのおかげで、体の中に取り入れられる塩分の量が減るんです…。
健康上減塩をしなければいけない人には、塩とチェンジして塩麹派になることをおススメします^^
「あれ?さっき女性が喜ぶ効果って言ってなかった?」という心の声が聞こえちゃいました。いえいえ。減塩トークがアンチエイジングトークへつながりますから(笑)頑張って読みすすめてくださいね^^
そこで、塩麹を料理に使うとプラスに働く効果がいくつかあります。
- 減塩になる。
- 素材のうま味を出してくれるので、化学調味料が減る。
- 甘みもあるので、精製された砂糖を使うことが減る。
- 精製された塩を使うことがなくなる。
- 発酵食で保存がきくので防腐剤が不要。
こういった効果のおかげで、アンチエイジングにも期待できるというわけ^^なぜなら、老化をすすめる理由の1つが、化学調味料や防腐剤・精製された塩や砂糖といったものを体の中に入れてしまうことだからです。
人工的に作られたものを体内にいれることで、酸化を促してしまいます。この酸化が老化のスピードをはやめてしまいます。(こわ~)
すなわち、塩麹を意識して使うことで、アンチエイジングも期待され生活習慣病予防にもつながります。
「いきなり出てきたな。生活習慣病が!」だって、塩分の摂りすぎは、高血圧や胃がんのリスクも上がるじゃんね。それが、塩麹を使うことで、減塩になるというとは?
「自然と生活習慣病予防にもなります。」(正解です!)まだまだありますよ~^^
塩麹!その他の効果
- 塩麹に含まれるビタミンB群が体内の代謝を上げてくれます。その作用のおかげで
- 皮膚の代謝を助ける
- 体内の汚い物や脂肪を外へだしてくれる
- 肥満予防や疲れた体を元気にしてくれる
- 塩麹に含まれている消化酵素が、食品の細胞をある程度分解してくれるため消化吸収力がアップ!その結果、胃や腸の負担を軽減してくれます。
- 塩麹がつくる消化されないレジスタントプロテインが、脂肪を排出したり悪玉コレステロールを減らしてくれる!またデンプンの分解時にできるオリゴ糖、この2つの働きにより腸内環境が整います。
- 腸には、病気から体を守る作用があります。その免疫機能が約70~80%も集まっているそうです。ということは、腸内環境が元気でいることで免疫力もアップし、病気にかかりにくい体を保てるということです。
つくづく、腸というのは大切な臓器なんだなと改めて実感^^
【ここまでの参考文献:塩麹・塩麹納豆・酒粕でやせる!免疫アップ!主な著者 白澤卓二先生・鶴見隆史先生】
さらに、麹に含まれているこうじ酸には女性に嬉しい美白効果が期待できるんですよ。
かなり前の章なので、ちょっとお忘れかと思いますが…酵素は熱に弱いという話がありましたよね。
なので、「塩麹を加熱しないドレッシングにしてみては?」とひらめいた私が、おススメしたいドレッシングを3種類ご紹介しますね^^
塩麹が家にあればすぐにチャレンジできますので、さっそく一緒にみていきましょう^^
塩麹を効果的にとるにはドレッシングが1番!
まずは、ジャーン!ゴマ風味の塩麹ドレッシングです。材料
- 塩麹:大さじ1
- ポン酢:大さじ3
- ごま油:大さじ1
- すりゴマ:大さじ2
すりゴマが大好きな私は、もっと入れても良かったかなという感じです。材料を器に入れて、かき混ぜれば完成。
このドレッシングは、しゃぶしゃぶサラダの上にかけて食べました^^塩麹が入っていることで、ほんのり甘みもあり、ご飯のおかずにもなりました。
~しゃぶしゃぶサラダ ゴマ風味の塩麹ドレッシング~
つづいては、レモン風味の塩麹ドレッシングです^^
こちらのドレッシングも混ぜるだけなので、とても簡単^^
材料
- 塩麹:大さじ1
- レモン汁:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ2
- 胡椒:適量
胡椒は、お好みでたくさん入れても美味しいと思います。
レモン汁はレモン酢もおすすめ!作り方はコチラから^^
⇒安心レモン酢の作り方!はちみつ&無農薬レモンで免疫力アップ!
~切干大根のサラダ♪レモン風味の塩麹ドレッシング~
千切りしたきゅうりと人参、水で戻してしっかり水気をきった切り干し大根とツナをレモン風味の塩麹ドレッシングで和えました^^
ツナの油は、きって使ってくださいね。切り干し大根は、煮物でしか使ったことがなかったけど、塩麹のうま味も加わってシャキシャキとした食感もあり、子供にも高評価を頂きました!
つづいては、ヨーグルト風味の塩麹ドレッシング♪
材料
- 塩麹:小さじ2
- ヨーグルト:大さじ3
- ハチミツ:小さじ1
- レモン汁:小さじ1
- 胡椒:少々
「ヨーグルトと塩麹が合うの?」と不思議に思いますが、意外にイケちゃいました。じつは、ゆで卵とブロッコリーの温野菜の上にのせて、食べたのに…。
写真を撮ることをすっかり忘れてしいまってました^^;(私としたことが…ごめんちゃい)
紹介した3種類とも、簡単で美味しかったのでぜひともチャレンジしてみてくださいね!ドレッシングにすることで、効果的に塩麹を頂くことができますよ^^
それでは最後に、私があなただけに超おススメ塩麹料理をご紹介しますね^^
塩麹を使った超おススメ料理!
もう市販の粉とはオサラバして、是非とも塩麹&中濃ソースで作ってみてください。ほんのり甘みもあり、マジで美味しいんです~^^
塩麹は、一番最後に加えてさっと炒めてくださいね。麹の風味もして、いつものやきそばとは一味ちがいますから^^
かなり話が、ながーくなってしまいましたね^^;塩麹が好きすぎて、やはり熱弁してしまいました…。
それでは、本気の最後!これまでのお話をまとめましたので、一緒にみていきましょう^^
まとめ
- 塩麹には、酵素・乳酸菌・植物性発酵食品の力が働くことで、腸内環境を改善する効果が期待されます。
- 塩麹を使用することで減塩ができ、化学調味料や保存料などを活用しないことでアンチエイジングや生活習慣病が予防ができます。
- その他にも塩麹由来のレジスタントプロテインやオリゴ糖のおかげで、腸が元気になり免疫力もアップし健康な体作りをサポートしてくれます。
- 塩麹を効果的にとるには、加熱調理をしないドレッシングがおススメです。
- 塩麹は素材のうま味を引き出し、麹の甘みとコクがいつもの料理をレベルアップさせてくれます。
って、今回の主役は塩麹の効果についてでしたね。塩麹は発酵食品なので、腸をキレイにしてくれる効果はおおいに期待できます^^
腸が元気でイキイキしていると、心と体もウキウキすること間違いありません!私の話を聞いてみて、「塩麹を試してみようかな~」と少しでも思ってくれると嬉しく思います♪
Maiさん、塩麹の効果やそれを活かす食べ方について詳しくまとめてくださりありがとうございました♪
塩麹は、江戸時代にはすでに塩の代わりに使われていたんですって!なんて素晴らしい知恵♪
塩麹に関しては、コチラも参考にどうぞ^^
⇒塩麹の使い方を食品別に教えます!今日から万能調味料に大変身!
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪
[…] 参考 塩麹の効果と活かす食べ方発酵食品で腸からHappiness! […]
初めまして(*’ー’*)
今日から塩こうじデビューですが 2日干した大根・人参(細いキュウリほどの大きさ)を塩こうじ液につけます が。
どこのHPでも小さく切った野菜の浅漬けレシピしかありません。
かす漬けの様に4日程つけようと思っていましたが 1晩漬ければよいでしょうか?
又いきなり1kgの業務用を購入してしまいましたが 小分けでペットボトル保存して大丈夫でしょうか?
やっと素敵な塩こうじHPを見つけれたので どうか宜しくお願いいたします(*´ー`)
矢倉さん、コメントありがとうございます♫
塩麹漬けですが、きゅうりほどの大きさなら2〜3日漬けられても良いと思いますよ^^
ただ、塩分濃度が塩麹によって違うので、
実際に食べてみて、お好みの浸かり具合を探るのがおすすめです^^;
いろいろ実験してみてくださいね♫
1キロの業務用とは、塩麹ですか?それとも米麹?
いずれにしても冷凍保存すればかなり持つと思います。
手作りの塩麹なら、発酵が進むため(熟成される)酸味が出てくることがあります。
これは、乳酸菌が増えるからですね〜。
矢倉さんの塩麹が、市販のものなら、発酵を止めてある可能性があるので
冷蔵保存でも大丈夫かもしれません。
実物を拝見できないので、なんとも言えずごめんなさい(*´ω`;)
ただ、今回コメントくださった記事にあるような、ドレッシングに使ったり
いろんなレシピに使っていると、案外使い切ってしまうかもです。
このブログには、他にも塩麹について多数掲載しているので、
よかったら参考にしてみてくださいね!