「しっとりふわふわの食パンって出来ないかな~」
「そうだ!酒粕をパン生地に入れてみよう♪」
こんにちは。酒粕大好き発酵家庭料理研究家のまごきょんです(●´ω`●)
そうなんです!最近ずっとハマっているのが、酒粕入りの食パン♡しっとりふわふわでクセになってます。ぬるま湯で柔らかくした酒粕を入れて、ホームベーカリーで焼くだけ!
白神こだま酵母で再チャレンジしたかったカレーパンや、あんドーナツも今回の酒粕パン生地で作ってみました♪
- 酒粕食パン
- あんドーナツ(酒粕パン生地)
- カレーパン(酒粕パン生地)
どうぞ最後までお付きあいくださいね!
酒粕パンの作り方!ホームベーカリーでふわふわ食パン
今回は、ホームベーカリーを使います。ノーマルなコースを使うので、材料をセットしたら4時間で焼き上がり!次の日のランチやおやつなどに食べたいときは、ホームベーカリーの予約機能で、翌朝に焼き上がるようセット。
1日がスタートして仕事モードになるとつい…「酒粕パン食べたかったのに焼くのを忘れた!」となりがちなので、ホント助かります。
それにしても、パンの焼ける香りに包まれた朝の時間って、とっても幸せな気持ちになりますよね~♪
おっと!それではさっそく、酒粕パンの材料と作り方に参りましょう!
酒粕食パンの材料
- 強力粉:250g(国産小麦にこだわっています)
- 酒粕:40g
- 水:180cc(酒粕をふやかすために100ccを使い、残り80ccはパンケースへ)
- バター:15g(お好みでオリーブオイルでもOK)
- キビ糖:15~20g
- 天然塩:5g
- 白神こだま酵母:5g
- 粉砂糖:適量
今回はドライイーストではなく、白神こだま酵母でチャレンジ!これで天然酵母パンですよ~♪
酒粕のメーカーはお好みで!うちに寺田本家さんの酒粕があったので使っています^^
お近くの酒屋さんやスーパーになければ、ネットでも購入できますね。
材料が揃ったら、あとはホームベーカリーにお任せするだけ!ですが、念のため作り方をどうぞ~。
酒粕食パンの作り方
- あらかじめ、酒粕を小さくちぎってぬるま湯(100cc)に浸しておきます。
- その間に、ホームベーカリーのパンケースへ材料(強力粉、塩、キビ糖、バター、水)を入れておきましょう。
- 酒粕が、こんな感じで溶けていたらOK!
- 溶けた酒粕を2の材料が入っているパンケースへ投入、白神こだま酵母をイースト容器へ入れたら、食パンコースでスイッチオン!
- 約4時間後、ふんわり酒粕パンが完成~♪ 酒粕と白神こだま酵母の相乗効果なのか、素敵な膨らみ具合に^^
冬季なら、2日ほど常温においてもしっとりふわふわなんですよ。
そのまま食パンとして食べても美味しいんですが、こんな感じでアレンジしてみたり…。
酒粕の香りはほとんどしないので、子ども達も安心して美味しく食べています(*´ω`*)
このクリームチーズサンドは、大好評でした♪
そして、この酒粕パンの生地を使ってあんドーナツやカレーパンを作ってみました!引き続きご覧くださいね~♪
酒粕パン生地(HB使用)であんドーナツ!&カレーパン
前回カレーパンを作った時に、生地作りをホームベーカリーにお任せすればもっと手軽にできるのでは…。と思った私。そこで、今回試してみたら…
大成功だったんです!!
ちょうど手作りあんこがあったので、酒粕パンのレシピを応用た生地であんドーナツとカレーパンと一緒に作ってみました。
あんドーナツとカレーパンの材料(酒粕パン生地)
(それぞれ4個ずつ合計8個分)- 強力粉:250g(国産小麦にこだわっています)
- 酒粕:40g
- 水:180cc(酒粕をふやかすために100ccを使い、残り80ccはパンケースへ)
- バター:15g(お好みでオリーブオイルでもOK)
- キビ糖:1g
- 天然塩:3g
- 白神こだま酵母:5g
- カレーの具:適量
- 豆乳&パン粉:適量
- あんこ:適量
お砂糖とお塩の量を少しだけ減らしていますが、基本は先程見ていただいた酒粕食パンの記事と同じです!
カレーの具は、こちらの作り方で約半分量です。あんこは市販のもを利用すると手軽ですよね。
それでは、作り方をどうぞ♪
あんドーナツとカレーパンの作り方(酒粕パン生地)
- 酒粕をふやかし、材料をパンケースに入れるところまでは、酒粕食パンと同じで、パン生地コースでスイッチオン!
- その間に、パンの中に入れるあんことカレーを用意。あんこは丸めておきました。
- 約1時間後に一次発酵済みの生地が完成!取り出して、8等分に分けます。打ち粉をしなくても、くっつきませんでした^^
- 生地を伸ばして、あんこを包みます。
- 生地でしっかり閉じてあげましょう。
- フライパンに菜種油を2cm弱ほど入れ、あんを包んだ生地をひっくり返したり転がしたりしながら、カラリと揚げます。
- 美味しそうなきつね色に揚がったあんドーナツ!
- あんドーナツの中身はこんな感じに。
- カレーパンも同様に包みます。
- カレーパンは、豆乳にくぐらせパン粉をつけたら、ひっくり返しながらカラリと揚げます。
マゴキョンカレーパンの詳しい作り方は、ぜひこちらも参考に~!
⇒発酵カレーパンの作り方とコツ!ひと手間かければプロの味!?
ということで、ホームベーカリーに酒粕パンの生地作りをおまかせすることで、もっと手軽にカレーパンやあんドーナツが出来ることがわかりました。
すでに酒粕食パンは、すっかりハマってリピしまくりなんですが、揚げパンシリーズも中身さえ準備しておけば、サクッと作れますね!
まとめ
今回は、ホームベーカリーを使って手軽に焼く酒粕食パン、応用編であんドーナツ&カレーパン作り方についてお話してきました♪- 酒粕食パンはホームベーカリーの「食パンコース」で約4時間で焼き上がり!
- 酒粕パンを作る時のコツは、事前に酒粕をふやかしておくこと!
(ぬるま湯のほうが早く溶けますが、水でもOK) - しかもドライイーストの代わりに白神こだま酵母を使って天然酵母パンに!
- 応用編としてあんドーナツやカレーパンも酒粕パン生地で作ることができた!
- 酒粕パン生地は、ホームベーカリーのパン生地コースを利用、一次発酵まで1時間!
- あんドーナツの中身は、市販のあんこを利用するとさらにお手軽!
- ホームベーカリーの予約機能で、焼き上がり時間を調節すると便利!
ということで、ここ最近パン屋さんで食パンを買うことがほぼないくらいに、酒粕パンにハマっています。(ご近所に美味しいパンやさんがあるのに~~)
もしあなたもホームベーカリーをお持ちなら、ぜひお試しを♪ 酒粕パワーをおやつ感覚で自然に取り込むことができるなんて、ホント嬉しいかぎりですよね~(*´ω`*)
しかも子ども達には、酒粕入りと気づかれずに…(笑)
ホームベーカリーを使ったパン作りは、まだまだレシピがありますので、これからもどんどんシェアしていきたいと思います~。
ちなみに、我が家の心強い相棒はこのホームベーカリー(使用しているのはこれの古いバージョン)です^^
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪
ホームベーカリーのオススメメーカの商品はありますか?
奥田さえさん、コメントありがとうございます♪
我が家はPanasonicのホームベーカリーを10年以上愛用しています。
記事の最後に、我が家の持っている機種の最新モデルを紹介いたしました。
あまり多機能すぎても、使いこなせないので^^