自分に合う乳酸菌001

「自分に合う乳酸菌ってどれかしら?」
「乳酸菌と言えば、ヨーグルトを食べていればいいのかな?」



その乳酸菌はあなたに合っていますか?」私の勘が正しければ、たぶん今ヨーグルトを食べているでしょう。こんにちは。発酵食大好き主婦Sayaです!


私も以前は「乳酸菌=ヨーグルト」のイメージで毎日食べていたのです…。でも、実はヨーグルトからは「自分に合う」乳酸菌に出会える確率が低かったんです^^;


もちろん今は、自分に合う乳酸菌をとれています。ですが、きっと私のように乳酸菌をとろうとして、まずヨーグルトを食べる人は多いはず…。

マゴキョンマゴキョン

そう!「乳酸菌といえばヨーグルト」というイメージ、めっちゃ強いですよね~。その理由は、やはりCMでしょうか…。

そこで今回は、「自分に合う乳酸菌を見つけるには?」ということをお伝えしたいと思います。

最後には、あなたにあった乳酸菌を含む食品もご紹介しますのでお楽しみに。では、まず「自分に合う乳酸菌」は何なのか、さっそく見ていきましょう!




ルーツをたどって発見!自分に合う乳酸菌とは?

腸内フローラを整えるだけでダイエット02

私は今、自分に合った乳酸菌を摂っています。あなたも、乳酸菌で健康になりたいなら、当然「自分に合う」ものがいいですよね?


これから、それを見ていくんですが、その前に…。あなたは、乳酸菌が動物性植物性に分けられることをご存知ですか。

今回の内容にとって重要なことなので、まず知っておきましょう!

2つに分類される乳酸菌
  • 動物性乳酸菌:牛乳などを発酵させて、乳酸をつくる菌
  • 植物性乳酸菌:野菜などを発酵させて、乳酸をつくる菌

ちなみに、
  • 動物性乳酸菌を含む食品:ヨーグルト、チーズなど
  • 植物性乳酸菌を含む食品:味噌、しょうゆ、納豆など

これを見ると分かるとおり、あなたが摂ろうとしていた乳酸菌は「動物性」ですね。

ところが残念ながら、これはあなたには合うものを見つけるのが難しいのです。私たち日本人に相性が良い乳酸菌は、「植物性」なんですよ^^


えーっ!なんで!?」と思うでしょう?(笑)

その理由は、ヨーグルトと私たち日本人のルーツをたどってみるとわかりますよ。


まずは、ヨーグルトのルーツから見ていきましょう。コチラです!

~ヨーグルトが日本に認知されるまで~
  • 7世紀(~700年):日本に乳製品が伝わる
    でも、地位の高い人がつかう薬のため庶民は知らない【日本で一番古い医学書に記載アリ】
    飛鳥奈良時代に、「ヨーグルトに似たものを朝廷で食べた」という記録が残っている

  • 明治20年(1887年):「凝乳(整腸剤)」として販売される

  • 大正6年(1917年):チチヤスが日本で初めてのヨーグルトを発売する【あまり普及しなかった】

  • 昭和25年(1950年):(株)明治が「ハネーヨーグルト」を発売する【ここから普及しはじめる

  • 昭和46年(1971年):(株)明治が日本で初めてプレーンタイプのヨーグルトを発売する


どうです?ヨーグルトが食べられはじめて、まだ100年も経っていないんですよ!そう考えると、自分の体に合わないのも納得ですよね^^;


では、逆に味噌やしょうゆなど「植物性乳酸菌」を含む発酵食品はいつから食べられていたんでしょう?

文献に残っている記録では、奈良時代(729~749年)には瓜の塩漬けが食べられていたんですって^^

そもそも、私たち日本人は大昔から穀物野菜を食べて生きてきました。だから、植物性乳酸菌のほうが相性がいいんですね。

ちなみに、「乳酸菌」をとるときに重要視する「生きて腸にとどくか」ですが…。

植物性乳酸菌は、胃酸にも強いので腸まで生きて届いてくれます!

マゴキョンマゴキョン

生きて腸まで届き、腸内フローラのバランスを整えてくれる乳酸菌(微生物)のことをプロバイオティクスといいます。

さて、これで「自分に合う乳酸菌」が、植物性だとわかりましね。「じゃあ、いったいどんなものを食べればいいの?」と、疑問に思っていませんか。

そこでこの後には「植物性乳酸菌を含む発酵食品」を紹介します。ぜひ、毎日の食事に取り入れてみてくださいね^^



簡単にとれる!植物性乳酸菌を含む発酵食品とは?

発酵食ランチ

植物性乳酸菌が自分に合うと分かっても、どんな食品がいいのか分からないですよね?テレビでも乳酸菌といえば、ヨーグルトですし…。

私もそのイメージがあったので、以前はヨーグルトを食べていました。

でも、幸い私は「乳酸菌をたくさんとりたい!」という欲ばりタイプでして…^^;

実は、ヨーグルト以外にも乳酸菌をとっていたんですよね。しかも、ちゃんと植物性


それで気付いたんですが、なんとそれは全部「発酵食品」だったんです!


私が食べている、植物性乳酸菌を含む発酵食品をご紹介しますね。

植物性乳酸菌を含む発酵食品


調味料漬物のほかにも「デザートが食べたい!」というときには、ヨーグルトがオススメですよ。あ、もちろん「牛乳」のではなく「豆乳」のヨーグルトですからね!

豆乳ヨーグルトは、豆乳に玄米を入れてつくるんですがバッチリ植物性乳酸菌をとれます。

私は以前、「牛乳」のヨーグルトを食べていたんですが「豆乳」で作っています。それに、ぬか漬け(ぬか床)も手作りしていますよ^^


さて、ここまで色々と見てきたので最後にまとめておきましょう。

まとめ

  1. 自分(日本人)に合う乳酸菌は「植物性乳酸菌」である

  2. 植物性乳酸菌をとるなら発酵食品を積極的に摂りましょう!
    • 麹類(塩麹など)
    • 漬物類(ぬか漬けなど)
    • 味噌(自分で仕込むと最強!)
    • しょうゆ

ちなみに、花粉症にはヨーグルトが効果的って言われていますよね?同じヨーグルトでも、豆乳ヨーグルトのほうが断然効果がありますよ^^

実は私、スギ・ヒノキ・ヨモギ・イネ・ブタクサなどなどのアレルギーを持っているんです。だから1年中(牛乳)ヨーグルトを食べていたんですが、1か月に1回くらい症状がでるんですよね^^;

それが、豆乳のものに変えると1ヶ月経っても症状が出なかったんです!

動物性乳酸菌も多少は効果がありましたけど、植物性乳酸菌のほうが自分に合う乳酸菌だったんですね。

あなたも、これからは植物性乳酸菌を意識して「発酵食品」を摂りいれてくださいね^^


マゴキョンマゴキョン

Sayaさん、自分に合う乳酸菌についてまとめてくださりありがとうございました♪

お味噌を摂り入れるなら、熟成期間が半年以上のものをチョイスしましょうね。


当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)