すんき漬け
ウィキペディアより

「話題のすんき漬け、通販でおすすめは?」
「やっぱり長野の木曽地方に行かないとダメなの?」



こんにちは、発酵食品に絶賛注目中の主婦Ogaです。

TVや新聞などのメディアでも話題になるすんき漬け…。塩を使わず発酵させた、すんき漬けの植物性乳酸菌が注目されているのです。

そんなすんき漬け、私は長野に引っ越してきて初めて知りました。ただただ酸っぱいお漬物なのですが、アレンジのレパートリーが多くてなかなかはまる味なんですよね^^


というわけで、美味しいすんき漬けを何とか手軽に家でも食べたいですよね。でも、ご心配なく!

ご当地長野に住む私が、「通販で手に入るすんき漬け」のおすすめを3つご紹介します。また、もう一つどうしても紹介したいすんき漬けがあるので、番外編として取り上げておきますね。

それでは一緒に見ていきましょう!




すんき漬けは通販で!おすすめ3つとは?

残念ながら、信州木曽地方の名産「すんき漬け」の通販はそんなに数がありません。そして、「本当のすんき漬け」となるとかなり限られてしまいます。

つまり、調味料で味付けされていたり野沢菜などと混ぜていない純粋な無添加の「すんき漬け」ということです。

私が選んだ、通販で手に入るおすすめしたいすんき漬けはコチラ!

  • (農)アースかいだのすんき漬け
  • すんき漬け「刻み」信州木曽の無塩漬物
  • すんき漬け「一株」信州木曽の無塩漬物


それでは、1つずつ見ていきましょう。

おすすめその1:(農)アースかいだのすんき漬け

 


 
(農)アースかいだのすんき漬けは、開田かぶを丸ごと刻んで漬けたお漬物です。お汁には、シジミと同じ旨み成分のコハク酸や肉にしかないビタミンB12も出てきたりします。

「すんき漬け」の植物性乳酸菌は、腸まで届くので現代の私達にとっても嬉しい食品♪

そのまま食べても、酢とは一味違う独特の酸っぱさが美味しいですが、ちょっとだけ塩味を足してもまた一段と美味しくなりますよ。


おすすめは、
  • 鰹節と醤油
  • 醤油マヨ
  • 醤油七味
で、とても美味しくいただけます!また、そばやうどん・ラーメンなど麺類のトッピング味噌汁に入れてもばっちり合います。ぜひお試しください^^

マゴキョンマゴキョン

実際に食べた方の感想は・・・

  • すんき漬けを食べ始めてからお通じも調子が良くて嬉しい。
  • 塩気はなく、ほんのりとした酸味に旨みとやさしい味で後を引く。
  • 塩を使っていない為、色んな料理に合わせやすい。
  • 箸休めにぴったり、かけ蕎麦に乗せても美味しい
  • 塩分なし!乳酸菌発酵、体に良くて言うことなし
などなど、大変好評ですよ♪

詳しくはコチラ!


おすすめその2:すんき漬け「刻み」信州木曽の無塩漬物




こちらは、開田高原の開田かぶのカブ菜だけを刻んで漬けた「刻みすんき漬け」です。毎年秋になると、去年の「すんき漬けのつけ汁」も足して乳酸菌を増やして作られています。

クセになる酸っぱさが特徴の「すんき漬け」ですが、塩味を足すともっと美味しくなるのでおすすめです。

ピザやピザトーストにも合いますが、やっぱり「開田蕎麦」に乗せる「すんきそば」は忘れてはいけません。ぜひお試しください。

マゴキョンマゴキョン

実際に食べた方の感想は・・・

  • 花粉症予防に購入、とても美味しくて酸味と味のバランスが最高
  • 納豆ごはんに乗せ一緒に混ぜて食べても絶品
  • 味噌汁や醤油とマヨネーズと鰹節をかけて食べるのが特に美味しい
  • すんきにはヨーグルトにはない乳酸菌4種類あるそうで
  • シャキシャキで酸味もさほど強くなくそばつゆの味も一層良くなる
  • すんきの乳酸菌は私の腸と相性がいいのか、おかげさまで毎日快腸
  • 塩分が入っていないので血圧の高い者でも安心して食べられる
と、かなり好評です♪

詳しくはコチラ!
すんき漬け「刻み」 信州木曽の無塩漬物 刻んだカブ菜を漬けた刻み漬け お蕎麦に入れて開田名物すんきそばに!

おすすめ3:すんき漬け「一株」信州木曽の無塩漬物




こちらは、開田地方の開田カブのカブ菜を丸ごと漬けた「一株漬け」です。丸ごと漬けてあるので、自分の好きな大きさに切れるのでおすすめです。

野沢菜のように3~5㎝くらいに切ってボリボリと食感を楽しんでもいいですし、細かく刻んで麺類のトッピングピザの具などで楽しむのもいいでしょう。

また、和製ピクルスとしてタルタルソースに入れるのもいいですね。

マゴキョンマゴキョン

実際に食べた方の感想は・・・

  • お蕎麦とのコラボが一番おいしい
  • 実に美味しい!塩分なしで乳酸菌をじかに味わえる
  • とにかくお腹の調子が良くなる
  • 酸味はすっきりとしていて、塩分も無いので野菜不足時にお野菜感覚で食べられる
  • 京都のスグキに似た味でとても美味しい
  • 塩辛くないのに味に深みがあり最高です
  • 本物の乳酸発酵の漬物が存分に味わえ毎年楽しみ
と、とっても好評ですね♪

詳しくはコチラ!
すんき漬け「一株」信州木曽の無塩漬物 塩を一切使わない乳酸菌発酵・無添加の漬け物【長野県 無塩 赤かぶ菜】


それでは次にもう一つ、私がどうしても紹介しておきたいすんき漬けについてお話しましょう!

番外編!格別なすんき漬けとは?

もう一つ、私がどうしても紹介しておきたいのは「すんき名人の手作りすんき漬け」です!

こちらは、木曽町で毎年12月に行われる「すんきコンクール」で名人に輝いたすんき名人が作る「プレミアムなすんき漬け」になります。(ちなみに、平成7年から続いている歴史あるコンクール)

マゴキョンマゴキョン

発酵食品のすんき漬けは、その年の気温などによって大きく影響を受けます。

なので、毎年同じように仕込んでいても、必ず違う味わいになるそうです!つまり、とても奥が深いというわけ。

その中で、名人の評価を得た貴重なすんき漬け…。食べてみたい~♪

もちろん、コンクールでは誰でも試食できますので、一度足を運んでみるのもいいでしょう!名人や達人に選ばれたすんき漬けって、やっぱり食べ比べしたいですからね^^

すんきコンクールのお問合せ先
→木曽農業改良普及センター(TEL 0264-25-2230)


では、最後に今回の内容をまとめておきますね。

まとめ

  • 私が選んだ通販で購入できるすんき漬けのおすすめ3つ!
    • (農)アースかいだのすんき漬け
    • すんき漬け「刻み」信州木曽の無塩漬物(刻んだカブ菜を漬けた刻み漬け)
    • すんき漬け「一株」信州木曽の無塩漬物(カブ菜を丸ごと漬けた一株漬け)
  • すんきコンクールですんき名人に選ばれた「手作りすんき漬け」もぜひお試ししてほしいです!

塩を使わない「すんき漬け」は、約300年前の文献にも記載されているのです。本当にすごいですね…。

また、平成19年に「スローフードインターナショナル(本部イタリア)」の「味の箱船」に認定されています。

マゴキョンマゴキョン

味の箱船とは「ノアの箱舟」にちなんで付けられた名前です。

スローフードの中でも特に貴重な食材や食品を、【箱舟へ乗せて未来に残していこう】という目的があります!もちろん、厳しい基準に合格しないと認定されません…。

恐るべし”すんき漬け”!!

そんな素晴らしいすんき漬け、私達の食事に取り入れないわけにはいかないですよね^^

私が初めて食べたのは、高速道路のサービスエリアの「すんきそば」でした。

いつも食べているお漬物よりもすっぱい印象でしたが、蕎麦のつゆと混ざると一層美味しくなりました。これは、クセになる酸っぱさですよ。

すんきそば」は、開田地方の名物になっています。ぜひ、楽しんでみて下さい~。


マゴキョンマゴキョン

Ogaさん、通販で手に入るすんき漬けのおすすめ商品についてまとめてくださりありがとうございました♪

すんき漬けは、とても貴重な発酵食品ですね。ちなみにこちらの記事も参考になりますよ!
「すんき」と「すぐき」の違い!いったいどんな作り方なの?


当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)