甘酒スムージー(バナナ・生アーモンド・小松菜・甘酒)

朝ごはんには、何を食べていますか。


こんにちは。発酵家庭料理研究家のまごきょんです(●´ω`●)

私は、ここ数年ほどスムージーがお気に入り。でも、ただのスムージーではありませんよ。なんと!甘酒を入れちゃうのです。


米麹から作った甘酒をプラスすることで、もともと美容効果の高いスムージーが、さらにパワーアップ!そして、さらに「あるもの」をいれることで、アンチエイジング効果がグンと高まりお通じもバッチリ。

そりゃもう、良いことずくめの甘酒スムージーなんですよ!

マゴキョンマゴキョン

材料をそろえれば、5分もかけずに朝ごはんの完成。あなたも酵素や発酵菌たっぷりな甘酒スムージーで、カラダの中から若返ってみませんか。

ということで、今回は甘酒スムージの作り方はもちろん、飲み方や効果効能にアレンジなど、盛りだくさんでお届けしますね!




季節の野菜や果物でヘルシーに!甘酒スムージーの作り方

サニーレタスとアーモンドとバナナ入りの甘酒スムージー01

それでは、さっそく甘酒スムージーの材料と作り方を見ていきましょう(*^。^*)

材料 4人分

  • 米麹甘酒 50~100cc
  • 葉物野菜(小松菜・チンゲン菜など) 2~3枚
  • バナナ 1本
  • 生アーモンド(ソーク済み) 5~6粒
  • お水(浄水器を通す) 200cc前後
  • 氷(夏の場合) 4~5個

マゴキョンマゴキョン

スムージーの濃度は、お水の量で調整してください。


アーモンドは、酵素が生きている生がおすすめ。ただし8時間(一晩)水に漬けておきましょう。生アーモンドは、ネット通販でてにはいります。



できれば、バナナや野菜はオーガニックなものをチョイスできるとよりヘルシーですね。

作り方

  1. 葉物野菜はよく洗い水を切っておきます。バナナは皮をむきます。
  2. すべての材料をブレンダー(ミキサー)に入れて、よく撹拌します。
  3. 葉物やアーモンドのつぶつぶが小さくなれば完成!

我が家では、ハイパワーブレンダーのVitamix(バイタミックス)を使っていますが、もちろん普通のミキサーでもOKです。

葉物やアーモンドのつぶつぶが小さくなるまで、撹拌しましょう。(混ざり方が荒いと、舌触りが悪いので^^;)


動画も撮ってみましたので、御覧くださいね!(40秒ちょっと)



ポイント

小さなお子さんが、グリーン(緑色)のスムージーを嫌がるときってあるんですよね…(´∀`;)

そう言う時は、
  1. 葉物野菜以外の材料をブレンダーに入れて、撹拌する。
  2. お子さんの分をコップに分けてあげる。
  3. ブレンダーに葉物野菜を追加して、よく撹拌する。
  4. 大人用のグリーンスムージーの出来上がり♪

これで、家族全員で甘酒スムージーを楽しむことができますよ。


マゴキョンマゴキョン

でも、一度騙されたと思って、甘酒グリーンスムージーを飲ませてあげてみて下さい!見た目と違い、あまりの美味しさにビックリすると思います。

その時は、葉っぱを少なめにしても良いですね。


続いては、甘酒スムージーのパワーや素晴らしい効果効能を見ておきましょう。


甘酒スムージーの効果効能!

甘酒スムージーのパワーを意識しておくと、いっそうカラダが反応して喜びます!ぜひ目を通しておいてください。

甘酒の効果効能を知っておこう!

ヨーグルティアで米麹甘酒

甘酒には素晴らしい効果効能がたっぷり♪

こちらの記事をご参考に。読めば驚くこと間違いなしです!
甘酒は酒粕と米麹の2種類!3つの違いを知って目的別に飲みわけよう!


マゴキョンマゴキョン

ちなみに私は、いつも米麹の甘酒をヨーグルティアで作っています。
甘酒の作り方!米麹とお粥で酵素タップリなレシピとは?


他の材料の効果効能は?

甘酒以外の材料にも、それぞれ素晴らしいパワーがあります。

ざっくりとですが、効果効能をあげてみましょう。

アーモンドの効果効能

いつも食べている生アーモンド


アーモンドで注目されている効果に、老化を促進する物質(AGE)を減らす作用があるんです!

  • アンチエイジング効果(ビタミンEが豊富・AGEを減らす・糖化を防ぐ)
  • ガンの抑制効果(ベンズアルデヒドが含まれている)
  • 生活習慣病予防効果(カルシウム、鉄、リン、カリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルが豊富)
  • 骨粗しょう症の予防効果(ミネラル類が豊富)
  • 悪玉コレステロールだけ減らす効果
  • 美肌効果(ビタミンE・ビタミンB・ポリフェノールが豊富)
  • 腸内環境改善・便秘解消効果(食物繊維が豊富)


上記以外に、血液サラサラ効果など、まだまだ上げればキリがないほどアーモンドはとっても優秀なナッツ!


ちなみに、生アーモンドをおすすめしている理由は、主にこの3つ。
  1. 酵素の恩恵を受けるため(ただし8時間以上浸水させること)
    生アーモンドを浸水中!
  2. 生アーモンドを浸水すると酵素抑制物質が取り除かれて、アーモンドの栄養価がアップする
  3. オイル類(オレイン酸など)が酸化していないため

  4. 酸化しているオイル類を摂取すると、かえって老化を促進してしまいます。

    マゴキョンマゴキョン

    どうしても生ナッツがなければ、ローストでもかまいませんが、食塩や砂糖が無添加のものを選んでくださいね。


    バナナの効果効能

    バナナたち


    バナナは、もっとも手に入りやすい果物ですが、その実力はあなどれません。

    • 動脈硬化予防
    • ガンの抑制の効果
    • 高血圧予防の効果
    • 疲労回復の効果
    • 風邪予防の効果

    マゴキョンマゴキョン

    バナナは、スムージーの味の決めてになるので、ぜひ摂り入れたいですね。


    チンゲン菜の効果効能

    チンゲン


    チンゲン菜は、クセがないので子どもたちも大好きです。

    • 動脈硬化予防の効果
    • 血栓予防の効果
    • ガンの抑制の効果
    • 便秘改善の効果

    小松菜の効果効能

    小松菜01


    小松菜はカルシウムが豊富で、鉄分はほうれん草より多くふくまれているんです!

    • ガンの抑制の効果
    • 動脈硬化予防の効果
    • 血栓防止の効果
    • 高血圧予防の効果
    • 糖尿病予防の効果
    • 血液サラサラの効果
    • 肝臓サポートの効果


    これらの食材の栄養(効果効能)が詰まっている「甘酒スムージー」って、最高のアンチエイジング健康ドリンクですね!


    それでは、その甘酒スムージーの効果的な飲み方とアレンジについてご紹介します。



    甘酒スムージーの飲み方とアレンジ!

    サニーレタスとアーモンドとバナナ入りの甘酒スムージー02


    美味しいからといって、グビグビ飲むのはNGです!いくら身体に良いものでも、飲み方に気を使うことでさらに健康効果がアップしますよ。

    甘酒スムージーの正しい飲み方

    • 一気にゴクゴク飲まない
    • ひとくちずつ、口に含んだら噛むようにする
    • 唾液とブレンドさせて、さらに胃腸に負担をかけず消化をよくする

    マゴキョンマゴキョン

    身体に嬉しい優しい甘酒スムージーですが、よりスムーズに消化吸収できるよう意識しましょう~。


    お次は、甘酒スムージーのおすすめアレンジです!

    甘酒スムージーのおすすめアレンジ

    スムージー001

    材料が、全部揃わないからといって「今日は作るのやーめた!」なんて、もったいないですよ。スムージーの材料は、お好みでアレンジしても大丈夫!

    野菜をチェンジしてみる!

    小松菜・チンゲン菜を他の葉物野菜に変えてもOK!旬の野菜をチョイスしましょう。

    夏なら、大葉もさっぱりとして美味しいです。おすすめは、

    • 大葉(紫蘇)
    • 水菜
    • 春菊
    • パセリ
    • モロヘイヤ
    • サニーレタス

    ですね。

    マゴキョンマゴキョン

    上記の中でもクセがある野菜は、少量からチャレンジしてみてください♪


    果物をチェンジしてみる!

    果物いろいろ

    やはり、できればバナナはあったほうが断然飲みやすいんですが、どうしてもないときは他の果物にしてもOK!

    • リンゴ
    • みかん
    • キウィ
    • イチゴ

    など、お好みでどうぞ♪

    プラスアルファーしてみる!

    甘酒スムージー(ローカカオと豆乳をプラス)


    さらに、健康効果を高めるために、これらの食材を追加するのもおすすめ。私は、瓶にふやかしたチアシードを用意して、甘酒スムージーに追加しています^^

    • チアシードを加える(水でふやかしておく)
    • 葉物野菜の代わりに、ローカカオパウダーを加える(ココアパウダーでもOK!)
    • お水の代わりに、豆乳を入れる

    マゴキョンマゴキョン

    カカオ入り甘酒スムージーは、おやつ感覚で子どもたちには人気です♪夏はこれを凍らせてアイスにも!


    では、最後に今回の内容を振り返っておきますね。

    まとめ

    • 甘酒スムージーの作り方は、とっても簡単!季節の野菜や果物でヘルシーに
    • 甘酒スムージーの効果効能は絶大!甘酒に組み合わせる野菜と果物で、無限大にひろがる
    • 甘酒スムージーの飲み方は、ゴクゴク飲まずひとくちずつ噛むこと
    • 甘酒のアレンジを知ると、1年中スムージーを楽しむことができる


    40歳になったばかりの頃から、体調を整えたくて飲みはじめたスムージー。(ローフードも習ってみたりしました)

    当初は、甘酒入りではありませんでした。ですが、その後発酵食の素晴らしさを知って、ハマっていくうちに、スムージーにも摂り入れることを思いついたのです。


    マゴキョンマゴキョン

    ちなみにこの基本レシピは、初めて飲んだ発酵お料理教室の参加者さんにも、大好評なんですよ。

    「見た目と違ってめっちゃ美味しい!」と。(笑)

    それから、果物がバナナしかない!って時は、葉物野菜甘酒だけも、充分その恩恵を受けることができます。

    さらに、食材を変えたり追加したりとアレンジすることで、飽きずに続けることができますよ♪

    マゴキョンマゴキョン

    あなたもぜひ、甘酒スムージーをはじめてみませんか。そしてお気軽にコメント欄まで感想を教えてくださいね~♪


    当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
    詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
    このブログをはじめたワケは


    公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

    詳しくはこちらからどうぞ♡
    発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
    ↑今なら
    1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
    2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
    3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
    をプレゼント中です♪



    この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

    関連記事(一部広告を含む)