サゴシのぬか漬けを焼く02

「お魚を美味しくヘルシーに食べたい!」
「小さな子どもでも美味しく食べられる魚の調理法は?」



こんにちは。発酵家庭料理研究家のまごきょんです(●´ω`●)

お子さんはお魚が好きですか。我が家では、次女の好き嫌いが激しく食べたり食べなかったり…。

ところがそんな彼女が、今回のお魚料理はパクパク~っと完食!なんと「これ大好き♡」と言って、おかわりまで要求するほど食べてくれたんです(*^-゚)vィェィ♪


さてそれは・・・

  • ぬか漬けにした焼きサゴシ
  • 味噌漬けにした焼きサゴシ
のどちらだと思います?

ってことで、今回の楽しい実験美味しい腸活レシピ結果を見てみましょう♪



サゴシの切り身を2種類に漬け床に!

地元のスーパーで、敦賀港直送のサゴシ(サワラの幼魚)を見つけた私。そこで、ピーン!とひらめいたんです。

「そうだ!漬け床に漬けてから焼いてみよう!」
「せっかくだから、ぬか漬け味噌漬けの2種類で食べ比べてみては?」

・・・と。前から、ぬか漬けの焼き魚もやってみたかったんですよねぇ。あと味噌焼きの味噌は自家製なんですが、そのまんまじゃありませんよ!ある工夫をしてみたんです^^

善は急げ(?)ということで、さっそく家に帰って実行!

サゴシ切り身のぬか漬けの作り方

  • サゴシ:4切れ(小さめ)
  • ぬか床の糠:おたま1杯分くらい
  • ビニール袋:1枚

  1. サゴシに軽く塩を降って、水気を拭き取ります。
    サゴシを味噌漬けにする01

  2. 発酵ぬか床の糠を使い、別漬けにしました。
    サゴシをぬか漬けにする01

  3. ビニール袋へ1のサゴシを入れて、ぬか床の糠を入れます。
    サゴシをぬか漬けにする02

  4. 切り身の全体に行き渡るようにします。
    サゴシをぬか漬けにする03

  5. 空気を抜いて封をしておきます。
    サゴシを漬けたところ

  6. さらにジップロックへ入れて冷蔵庫へ。
    サゴシを漬けてジップロックへ

サゴシ切り身の味噌漬けの作り方

  • サゴシ:4切れ(小さめ)
  • 味噌:大さじ1杯
  • 甘酒:大さじ1杯
  • ビニール袋:1枚

  1. サゴシに軽く塩を降って、水気を拭き取ります。
    サゴシを味噌漬けにする01

  2. 味噌と甘酒を混ぜ合わせておきます。(ある工夫とはこれ!ゆるくするためと味をマイルドにするために、同量の甘酒をブレンドしました)
    サゴシを味噌漬けにする02

  3. ビニール袋へサゴシを入れて、2を入れます。
    サゴシを味噌漬けにする03

  4. 切り身の全体に行き渡るようにします。
    サゴシを味噌漬けにする04

  5. 空気を抜いて封をしておきます。
    サゴシを漬けたところ

  6. さらにジップロックへ入れて冷蔵庫へ。
    サゴシを漬けてジップロックへ


マゴキョンマゴキョン

このように、サゴシをぬか漬けにしたもの4切れ、味噌漬けにしたものを4切れ。それぞれを冷蔵庫で熟成させました。

漬け込む時間は6時間から一晩ほどでじゅうぶんなんですが、今回は3日間も経っちゃいました(´∀`;)


では、いよいよ漬け込んだ切り身魚を焼いて食べてみましょう~。



漬けた切り身を焼いて実食!

さあ!それぞれのサゴシ切り身はいったいどうなっているのでしょうか。

ぬか漬けにしたサゴシ

  1. ぬか漬けにしたサゴシ。
    サゴシのぬか漬けを焼く01

  2. 水で糠を洗い流してからオーブントースター焼きました。1000Wで5~6分ほど。
    サゴシのぬか漬けを焼く02

  3. 「チーン!」ん?ニオイはあまりしない!?でも、身がふっくらしていますね。
    サゴシのぬか漬けが焼けた!

ではお次は、味噌漬けにしたサゴシの番です。

味噌&甘酒に漬け込んだサゴシ

  1. 袋から取り出してみました。
    サゴシの味噌漬けを焼く01

  2. このまま味噌は拭き取らず、オーブントースターで焼きます。
    サゴシの味噌漬けを焼く

  3. 1000Wで5~6分でしょうか。小さいのですぐに焼けます。味噌は焦げやすいので注意。多めの切り身の場合は、最初のうちはアルミホイルをかぶせておきましょうね。
    サゴシの味噌漬けを焼く

  4. 「チーン!」香ばしいニオイとともに、味噌漬けのサゴシが焼けました♪
    サゴシの味噌漬けが焼けた!

マゴキョンマゴキョン

この味噌の焼けた香りがたまら~ん(≧▽≦)実食が楽しみ~~!

いざ夕食で食べ比べ!

ではいよいよ、実際に食べてみた結果発表です。主人、中1の長女、年中さんの次女、私と家族みんなの感想をまとめてみますね。

まずは、どう見ても味の薄そうな「ぬか漬けのサゴシ」から♪

ぬか漬けしたサゴシ

サゴシのぬか漬けが焼けた!
  • ぬか漬け風味がする~。
  • あっさりした味やなぁ。
  • 色は薄いが、塩気はいい感じで効いてる。
  • 身がしっとりやわらかい!
ということで、まあまあの反応でしたね(*‘ω‘ *)

味噌漬けしたサゴシ

サゴシの味噌漬けが焼けた!
  • 香ばしい!
  • 身がしっとりしてやわらかい!
  • 色は濃いけど、意外と塩辛くない。めっちゃマイルド♪
  • まるで西京焼きやん♪
ということで、家族全員こっちの味噌漬けが好き!4才児もあっという間に完食するほどなのでした~(*^。^*)


それでは、今回の内容を振り返っておきましょう。

まとめ

サゴシの切り身をぬか漬けと味噌漬けにして焼いてみた結果は
  • どちらもぬか漬けと味噌の風味が豊か
  • どちらも身はしっとり柔らか
  • 味はどちらも美味しいが、4人全員味噌焼きのほうが好き!再度リクエストあり♪
  • 味噌焼きの味噌は、甘酒でのばすのがポイント!
ということでした!

昨日は、さらに大きなサゴシの切身をゲットしたので、さっそく味噌漬けにしています。

白身のお魚はもちろん、サバなどの青魚でも合うでしょう。でも、西京焼き風なら断然白身魚がおすすめですよ~。

マゴキョンマゴキョン

お味噌甘酒、そしてぬか漬けがあったらぜひお試しくださいね♪


当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)