「健康維持のために、甘酒をすすめられたんだけど…」
「どうして甘酒は、飲む点滴と呼ばれているの?」
こんにちは。発酵家庭料理研究家のまごきょんです。
寒くなると、特に甘酒が恋しくなるのは、私だけでしょうか…。そうそう、我が家の姉妹も自家製の甘酒が大好きなんですよ^^
甘酒って冬のイメージがありますが、実は江戸時代には、夏の飲み物だったんです。それこそ、夏バテ防止のための栄養満点のドリンクが甘酒でした。
ですから、俳句の夏の季語にもなっているのですね!
生甘酒の素晴らしい栄養成分と効能!
それでは、加熱されていない生の甘酒の栄養と効能をチェックしていきますね。実は全部書ききれないくらいたっくさんあるのですが、主な成分はこちら。
- 甘酒の栄養成分1:麹菌の出す酵素100種
- 甘酒の栄養成分2:ビタミン類(補酵素)
- 甘酒の栄養成分3:必須アミノ酸 全9種類
- 甘酒の栄養成分4:コウジ酸+α
- 甘酒の栄養成分5:抗酸化成分エルゴチオネイン
ちなみに、甘酒は2種類あります。
⇒甘酒は酒粕と米麹の2種類!3つの違いを知って目的別に飲みわけよう!
今回は、我が家の発酵食でも一番人気の米麹の甘酒にクローズアップです!
甘酒の栄養成分1:麹菌の出す酵素100種
麹菌は、人間に必要な酵素を100種類以上もっています。
麹菌が持つ二大酵素はこちら。
- アミラーゼ:デンプンをブドウ糖に分解する
- プロテアーゼ:タンパク質をアミノ酸に分解する
その他、麹菌が持つ代表的な酵素がこちら。
- リパーゼ:脂肪を脂肪酸に分解する
- セルラーゼ:植物の繊維をオリゴ糖に分解
つまり麹菌が出すこれら酵素のおかげで、甘酒の消化吸収がよくなりあらゆる栄養成分が増える、ということです♪
甘酒の栄養成分2:ビタミン類(補酵素)
甘酒には、酵素の働きを助ける補酵素が豊富に含まれています。ビタミン類もそのひとつで、
- 新陳代謝の活性化
- 老化防止
- 精神安定
- 免疫力アップ
ちなみにビタミンB群の効能としては、
- ビタミンB1:疲労回復、ストレス緩和
- ビタミンB12:貧血予防、不眠症予防
- ビタミンB6:健康な肌や髪をつくる。つわりや月経症状の緩和に効果がある
そしてなんと!これら甘酒に含まれるビタミンB群は、カラダへの吸収率が90%以上なんです!
- パントテン酸
- イノシトール
- ビオチン
- 葉酸
甘酒の栄養成分3:必須アミノ酸 全9種類
甘酒には、必須アミノ酸9種がすべて含まれています。必須アミノ酸は、筋肉や血管・脳などの細胞を作る上で必要不可欠で、老化を防ぐ働きがあります!ちなみに、必須アミノ酸9種はコチラ!
- トリプトファン
- リジン
- メチオニン
- フェニルアラニン
- スレオニン
- バリン
- ロイシン
- イソロイシン
- ヒスチジン
カラダに必要なこれらのアミノ酸が、甘酒からすべて摂取できるというのは嬉しい限りですね!
甘酒の栄養成分4:コウジ酸+α
麹からしか生成されないコウジ酸は、メラニンの生成を抑制し美白効果があります。女性にとっては嬉しい栄養成分ですね♪コウジ酸の他には
- リンゴ酸
- アスペルギリン酸
- ゲオダイン
- アルブミンフェルラ酸
- オリザシスタチン
- オリゴ糖
- 食物繊維(不水溶性・水溶性)
特に、オリゴ糖と食物繊維(不水溶性・水溶性)は、甘酒にバランスよく含まれているんですよ。
甘酒の栄養成分5:抗酸化成分エルゴチオネイン
実は、甘酒には最強の抗酸化物質”エルゴチオネイン”が含まれています。栄養成分ではないのですが、これはハズせない成分なのでご紹介しますね!そんなエルゴチオネインのパワーがこちら。
- ビタミンEの7,000倍の抗酸化パワーを持つと言われている
- DNAの損傷を防いでくれる
- 過酸化脂質の生成を抑える効果が期待できる
- 光による肌の老化を抑える効果が期待できる
そして、なんと!1gで20万円もの価値があるとか…!すっごく希少価値が高いんですね。
そんな最強のアンチエイジング成分”エルゴチオネイン”が、甘酒に含まれている。とNHKのあさイチ!で紹介されたんです。(2016年12月5日放送)
これはもうアラフォー世代には、見逃せない朗報ですよ!
ですから、生、生、生!…。加熱処理をしていない生の甘酒にかぎると言ったのは、そういう訳なのです。
ちなみに、市販されている甘酒は、発酵を止めて品質を安定させる必要があるため火入れ処理がされています。
では次に、栄養成分が豊富な甘酒が「なぜ飲む点滴と言われるのか」について解説しましょう!
秘密は甘酒の絶妙なバランス!
前の章で、ご紹介した生の甘酒の栄養成分は、どれも美容と健康にうれしいものばかり♪
あ、でも甘酒は、決して薬やサプリメントではないので、カラダへの負担はなくいたってスムーズに消化吸収されますよ。
しかも、砂糖をいっさい使っていない、麹菌の酵素でお米のデンプンが分解されたブドウ糖の自然な甘みなので、さっぱりヘルシーなのです。
なので、
- 赤ちゃんの離乳食
- 育ち盛りのお子さん
- ママさんたち
- 働き盛りのパパ
- おじいちゃん・おばあちゃん
と、万人の方に超おすすめ!というわけ^^
これでじゅうぶん納得!ですね(`・ω・´)b
あ、もし甘酒が苦手でも大丈夫ですよ!こちらを参考に美味しく続けていきましょう♪
⇒甘酒の美味しい飲み方とは?タイミングや温度の疑問もスッキリ解決!
ところで酵素って?
先ほどから、酵素、酵素。そして、巷でも、酵素、酵素、酵素…。よく耳にする酵素ですが、いったい酵素ってなんでしょう?酵素については、それだけで1つの記事が、必要なくらい深い内容になってしまうので、サラッとご説明しますね。
私たちは、生まれながらある程度の酵素を潜在酵素として持っています。ただし、一生のうちで使える潜在酵素は限りがあります。
なのに、どうしても食事をする際に消化酵素として浪費されがちです^^;
そうなると…
- 新陳代謝
- 免疫力
- 自然治癒力
ですから、できるだけ食べ物から酵素を取り込み、消化酵素の助けとして潜在酵素を無駄遣いしないようにしなければいけません…。
- 一生のうちで作られる限りある酵素:潜在酵素
- 食べ物を消化するための酵素:消化酵素
- 消化以外のあらゆる生命活動に使われる酵素:代謝酵素
- 消化酵素と同じ役割をしてくれる酵素:食物酵素
そして、酵素はたんぱく質でできているので、熱に弱いのです。
先ほども言いましたが、生の甘酒にこだわったのは、こういうワケでした^^
ところで、最初に「甘酒は江戸時代にも飲まれていた」と言いましたよね。甘酒に限らず、日本には古くから発酵させた食品があります!
ということで最後に、大事なポイントになる日本の伝統食【発酵食品】についても触れておきますね^^
日本は発酵の国!
日本の気候は、温暖湿潤なため、世界の中でも発酵大国と言ってよいほどたくさんの発酵食品が、存在します。
今回紹介した甘酒と同じように、麹で発酵させた食品だけでも、
などがあります。
その他にも、
など。これらは、すべて日本で生まれた、発酵食品です!ちなみに、海外にも、美味しい発酵食品はあるのですが…。
でも、やはり
だから甘酒も、美容と健康のために注目すべき素晴らしい発酵食品というわけ…です!
あらゆる発酵食品の種類について、詳しくはこちらへ。
⇒発酵食品の種類は約100種!得られる菌を料理に活かして健康美人!
まとめ
- 美容と健康効果の高い生甘酒の栄養成分はコチラ。
- 麹菌(100種類以上の酵素を持っている)
- ビタミン類
- 必須アミノ酸全9種類
- コウジ酸+α
- オリゴ糖
- 水溶性&不水溶性食物繊維
- 最強の抗酸化物質”エルゴチオネイン”
- これらの栄養成分がバランスよく含まれているので、甘酒は飲む点滴と言われている!
甘酒ってそんなにいいのなら…。
「飲みたい!」
「飲ませてあげたい!」
「でも、いったい甘酒って、どこで手に入れるのよ!?」と、おっしゃるあなたへ^^
まずは試しに、遠藤酒造場さんの甘酒で試してみるのもおすすめです!
どちらも無添加&無加糖!麹のみで作られた昔ながらの麹甘酒ですよ♪
一番いいのは、ご近所の麹屋さんで作られている無添加&非加熱の生甘酒が手に入れることですね。でも、なかなか厳しいですよねぇ…。
そんな時は、サクッと手作りしてみませんか。案外カンタンなんですよ♪
甘酒のとっても簡単な作り方はこちらです!
⇒甘酒の作り方!米麹とお粥で酵素タップリなレシピとは?
市販の甘酒を選ぶなら・・・。
⇒米麹甘酒の市販でおすすめは?手作りしている私が納得の5選!
当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
⇒詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
⇒このブログをはじめたワケは
公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!
詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪
まごきょんさん、はじめまして&こんにちは。
なぜか甘酒が無性に飲みたくなり、ウェブ検索中、偶然にまごきょんさんのブログにぶらり立ち寄りました。私はアルコールに弱い体質なのですが、甘酒と養命酒ぐらいはOKです。(笑)
気がつけば還暦まで数年、日々の健康管理には気をつけているものの、なにせ男独り身の生活、何を食べようか食べまいか、食事面での悩み苦労も絶えません。 そんな私にとり、気軽に食せる甘酒は、格好の栄養補助ドリンクです。
まごきょんさんのブログを拝見し、改めて甘酒が飲みたくなりました。今日はゆっくりできるのでさっそく買ってきます。^^
P.S. 時間がある時に他の記事もゆっくり読ませていただきますね。
ちろすけさん、コメントありがとうございます♪
こちらの記事で紹介している米麹から作る甘酒は、ノンアルコールですので安心して召し上がってくださいね。
ぜひ、日頃の体調管理のために甘酒を活用なさってください。
ですが、甘酒なら何でも良いというわけでもないのです…^^;
よろしければこのサイトでお伝えしている知識や、おすすめの甘酒を参考になさってみてください。
それでは、どうぞcocoaruを末永くよろしくお願いします~(●´ω`●)
[…] 甘酒の栄養と効能!なぜ飲む点滴と言われるの?~発酵食で腸からHAPPINESS~ […]
[…] 味がある人はこちらのサイトも参考にしてください。 甘酒の栄養と効能 […]