酢漬け野菜 種類

「酢漬け野菜ってどんな種類があったっけ?」
「酢漬け野菜の効果を知りたいな~」



こんにちは。「酢玉ねぎ好き」な発酵食品勉強中の主婦Maiです♪

これまで、当ブログでは種類豊富な酢漬け野菜(果物)シリーズを紹介してきました。ちょっと、振り返ってみましょう^^

  1. レモン酢
  2. リンゴ酢
  3. 酢キャベツ
  4. 酢生姜
  5. 酢玉ねぎ
  6. 酢にんにく
  7. ピクルス(おまけ)
「こんなにも種類があったの?」とビックリしますよね。というわけで「酢漬け野菜の効果を種類別にサクッと知りたい!」というあなたのために!


「それなら一気に見せちゃいましょう~♪」と太っ腹な私は!うま~いこと簡単コンパクトに、各種酢漬け野菜の効果をまとめちゃいました^^(ながそう・・・)


ではさっそく、レモン酢からみていきましょう。作り方や酢漬け野菜(果物)の効果をより詳しく知りたいあなたのために、各記事へのリンクも貼っておきますのでご安心下さい♪




酢漬け野菜1:レモン酢について

レモン酢

レモンといえば、揚げ物にかけるしか脳がなかった私が、レモン酢に出会ってしまいました。レモン酢は簡単に作れるし、ドリンクにしても美味♪

そして、なんといっても酢漬け野菜(果物)というだけあって、元気になる効果もバツグン

「バツグンって言われても、覚えてないわ」(これは、当ブログ愛読者さんの言葉)
「も~、それを今からあなただけにお届けするんじゃないの~」もう少しお待ちを…。

レモン酢の材料は、
  • レモン
  • お酢
  • はちみつ
みるからにカラダにGOODってのが分かるよね?しかもレモン酢は、レモンの皮も一緒に食べることができるので、より栄養を体に取り入れることができます^^

では一体、レモン酢を摂取することでどんな効果が期待できるのかを一緒にみていきましょう^^

レモン酢の効果

レモン酢 効果

  • 便秘解消
  • ダイエット
  • 美肌&美白
  • アンチエイジング
  • 尿酸値の改善
  • 動脈硬化の予防
  • 風邪・インフルエンザ予防
  • リラックス効果
  • 疲労回復


レモン酢には、10個も効果がありましたよ。気になるものが1つでもあったかな?ちなみに私は、痔持ちなので便秘解消に注目したいですね。


その他にも、レモンやレモンの皮に含まれる成分、そしてお酢の成分がタッグを組むことでたくさんの効果を得ることができます^^

もっと詳しくレモン酢の効果について知りたい場合はコチラ!
驚き!レモン酢の効果効能10コ!見逃せないそのパワーとは?

そして、レモン酢を作ってみたいというあなたはココをチェックしてね♪
安心レモン酢の作り方!はちみつ&無農薬レモンで免疫力アップ!

マゴキョンマゴキョン

わが家の酢飯は、もっぱらレモン酢で作っています!レモン酢さえあれば、さっぱり美味しい酢飯がいつでも簡単にできちゃうので重宝しますよ♪

続いての酢漬け野菜(果物)は、リンゴ酢です。こちらも、ドリンクに最適ですよね^^ではさっそく、一緒にみていきましょう!

酢漬け野菜2:リンゴ酢について

リンゴ酢

リンゴ酢は、リンゴお酢氷砂糖で作られています。リンゴは、私の中ではスーパーフルーツナンバーワン!なんです~^^

それには、理由がありまして…。聞いてくれる?(しょうがないな~)

ちょうど8年前に~♪ 家族みんなが学校や仕事へ行って、私1人が家にいたんです。すると、ゾクゾク寒気がして、あれよあれよと高熱に。

1人布団の中でフーフー寝込んでいたら、ピンポンとチャイムがなったんです。ぜーぜー言いながら出てみると、リンゴを持ったお友達が。

食べてね~」と言われ、皮付きのまま丸々リンゴ1個を食べ終わった瞬間!あれだけしんどかった体がスーーッと楽になったんです><

リンゴを持ってきてくれたお友達が女神に見えたね(笑)ちなみに、友達が帰ってからリンゴを丸かじりしたからね^^;

さすがに目の前ではいたしましぇん!


というわけで、私の中では、リンゴは女神様!じゃなくてスーパーフルーツ。そして、熱が出たら必ずリンゴ。

というくらいに、リンゴって強烈なパワーの持ち主なんですね。そんなリンゴがお酢とタッグを組むんですから、体に悪いわけがない!

というわけで、リンゴ酢にはどんな効果が期待されるのかを見ていきましょう。

リンゴ酢の効果

リンゴ酢 効果

  • ダイエット効果
  • 腸内環境が整う
  • 免疫力がアップ
  • メタボ&動脈硬化の予防
  • 血圧の低下&安定
  • 活性化酸素を無害化
  • 糖尿病予防


などなど。レモン酢と比べても負けないほどの効果満載ですね!

酢漬け野菜(果物)は、漬ける野菜や果物によって効果が微妙に異なっていますよね。それもまた、酢漬け野菜(果物)のおもしろさでもあります。

では、もっと詳しくリンゴ酢の効果作り方を知りたくなったらこちら!
リンゴ酢の作り方は簡単!?カラダに嬉しい効果は7つも!

マゴキョンマゴキョン

りんご酢塩麹で作ったドレッシングが、たまらない美味しさ!りんご酢とリンゴの実、塩麹とオリーブオイルをガーッとするだけの手軽さで、どこのシェフが作ったの?てなクオリティーなんです♪

つづいては、酢キャベツについて。ホント、お酢ってどんな種類もいけちゃうんですね~。お酢好きな私には、たまりません(笑)さっそく、見ていきましょう!

酢漬け野菜3:酢キャベツについて

酢キャベツ

酢キャベツは、キャベツお酢で簡単に作れる酢漬け野菜です!

私は、キャベツのがどうも苦手で^^;

なので、とんかつやしょうが焼きの横に山盛りドン!と添えているのを見ると、ちょっと気持ちがなえてしまいます…。

子供には「食べなさい!」って怒ってるのにね~。(イヤなママ~)


ですが!酢キャベツにすることでキャベツがしんなりして、プラス酸味も加わるので食べやすくなります^^

というわけで、酢キャベツにはどんな効果が期待されるのでしょうか?それがこちら!

酢キャベツの効果

酢キャベツ 効果

  • ダイエット効果
  • 肝臓がん予防
  • 美肌効果
  • 免疫力効果


これら4つの効果が期待されるというわけですね^^注目したいのは、肝臓がん予防

キャベツの成分に含まれる
  • ビタミンU
  • スルフォラファン
  • グルコシノレート
が肝臓の働きをサポートしてくれるんですね。もちろんお酢にも、アルコールを分解する力があるので肝臓を守ってくれます。

なので、酢キャベツを取り入れることで肝臓への負担を減らしてくれるというわけ。まさに、元気になる手助けをしてくれる頼もしい存在!


というわけで、「もっと酢キャベツの効果について学びたいっ!」というあなたにはコチラ!
酢キャベツの効果効能4つ!ぜったい食べなきゃ損するワケとは?

そして、作り方が気になるなら、こちらも参考にどうぞ^^
酢キャベツの作り方は超簡単!使い方のアレンジもマスターしよう!

マゴキョンマゴキョン

わが家の定番常備菜”乳酸キャベツ”の出来上がりがどーしても待てない時は、この酢キャベツが頼もしい味方になっています♪

つづいては、酢生姜について。酢生姜は、冷え性の私に欠かせないアイテム^^ではさっそく、一緒にみていきましょう~♪



酢漬け野菜4:酢生姜について

私のように冷え性で悩んでいる人へ、是非ともオススメしたいのが酢生姜

酢生姜

生姜が体を温めてくれると分かっていても、なかなか生姜だけ食べるのも難しい話…。(そうそう)

そういうときこそ、酢生姜が大活躍してくれるんですね^^そして、冷え性以外にも知ってもらいたい効果がいくつかあります。

というわけで「酢生姜にはどんな効果が期待できるのしょうか?」さっそく一緒に見ていきましょう。

酢生姜の効果

酢生姜 効果

  • 冷え性改善
  • ダイエット効果
  • 生活習慣病予防
  • 美肌効果
  • 便秘改善


などなど。その他にもいくつか効果があるので、気になる方はコチラを参考に^^
酢生姜の効果効能5つとは?あなたもこれで血液健康美人に!


お酢には血管を広げる力があり、そのおかげで血液がサラサラに流れてくれます。血行がよくなることで、便秘改善冷え性改善に期待が高まるんですね。

もちろん生姜に含まれる成分が体を温めてくれたり、腸への刺激を与えてくれたりと健康へのサポートは十分発揮してくれます^^


おっと!酢生姜の作り方も教えておかなきゃでした^^;
酢生姜の作り方!3ステップですぐ出来て酸味も旨みに大変身!?

ホントに3ステップで作れちゃいますからね。超簡単すぎてビックリ仰天間違いナシ!

マゴキョンマゴキョン

塩麹醤(ひしお)お肉を漬け込む時、この酢生姜をプラスするだけで絶品おかずに変身ですよ!すっごく簡単なのに手間がかかっているような美味しさに♪

つづいては、酢玉ねぎについて。ちなみに、酢玉ねぎを入れて残り3つですからね。あれ?今、「退屈~」って言いました?ヒドイ><

でもこれさえおさえておけば、あなたもきっと酢漬け野菜マスターになれるますよ^^退屈なんて言わないのっ。(いってませんけど…)

というわけで、さっそく酢玉ねぎについて見ていきましょう。「余計な話が長いんだよね~」ってオイ!!

酢漬け野菜5:酢玉ねぎについて

酢玉ねぎ

酢玉ねぎはどんな料理にも活用ができるので、我が家では重宝しまくり!玉ねぎといえば、血液サラサラですよね^^

私も血液検査の結果があまりよくなかったときは、玉ねぎをこれでもかってくらいに食べてました^^;

ちなみに、玉ねぎに含まれる成分の「硫化アリル」が血液をサラサラにしてくれるようで…。

しかし、その成分こそが玉ねぎを切る時に出る、涙の原因でもあります。(涙が出てもサラサラになるならガマンガマン・・・)


というわけで、酢玉ねぎに期待される効果がこちら!

酢玉ねぎの効果

酢玉ねぎ 効果

  • 血液サラサラ効果
  • 生活習慣病予防
  • 肝機能の効果を高める
  • デトックス効果
  • ダイエット効果
  • 便秘解消
  • 疲労回復効果
  • 美白効果


などなど。さすが玉ねぎが入っているだけあって、健康なカラダへと導いてくれますね~。ちなみに酢玉ねぎは”はちみつ”入りなので、ものすごく食べやすくなっています^^(甘みがあると嬉しいよね)

お酢だけだとさすがに、「すっぱーーー!」って食べれませんから^^;すっぱい好きの私でもおそらくNO!ですね…。


というわけで、酢玉ねぎの効果をもっと知りたいあなたはコチラ!
酢玉ねぎの効果効能とは?最強タッグで心も体もサラサラに!

そして、作り方はこちら!
酢玉ねぎの作り方!健康にイイだけじゃなく料理の腕もアップ?!


マゴキョンマゴキョン

ちなみに、主人は””が100個位つく玉ねぎ好きです!もちろん、酢玉ねぎも大好物^^

なので、玉ねぎは毎日1個以上は必ず使います。味噌汁に玉ねぎが入っていないと、ゼッタイ怒られます~^^;

つづいては、酢にんにくの効果について。にんにくは、パワーの源ですからね!どんな効果があるのか楽しみ楽しみ♪

酢漬け野菜6:酢にんにくについて

酢にんにく

にんにくゴロゴロでしょ?(笑)にんにくは臭いイメージがあるけど、お酢につけることで臭いも軽減されてそのままでもいけちゃいます!(ホントに)

そして、色んな料理にも活用できるので、我が家でも大活躍中!お酢にもにんにくの香りがついているので、料理にも入れちゃってますよ^^

というわけで、酢にんにくにはどんな効果が期待されるのかな?一緒にみていきましょう!

酢にんにくの効果

酢にんにく 効果

  • コレステロール値を下げる
  • 血圧を下げる
  • 便秘改善
  • 動脈硬化を防ぐ
  • ダイエット効果
  • 疲労回復
  • 冷え性改善
  • 免疫力アップ
  • お肌のトラブルに効果的
  • 心が安定する


などなど。コレを見てしまうと、酢にんにくを作らない理由はないですね!とはいえ、「酢にんにく効果にあやかりたい!」と思ってバクバク食べてはいけませんよ。

酢漬け野菜全般にいえますが、お酢は飲みすぎたり食べ過ぎると胃腸を悪くすることもありますので、適量を摂りましょう!


どのくらいが適量なのかや酢にんにくの効果をもっと知りたいあなたには!
密かにブーム!酢にんにくの効果効能とは?元気の源を取り入れよう!

そして、作り方がこちら!
酢にんにくの作り方!24時間後には臭わず食べられる?!

マゴキョンマゴキョン

酢にんにくも、そのまま食べてよし♪ 調味料として使ってもよし♪ 常備しておくととっても便利ですよ!

「ふう~やっと7つ目に到着しましたね。お疲れ様です!」

最後は、ピクルスでしたね。ピクルスは、酢漬け野菜の師匠みたいなものですから♪

それではさっそくピクルスの効果をみていきましょう!



酢漬け野菜7:ピクルスについて

酸味好きにはたまらないピクルス…。ちなみにピクルスって何者かというと、

  • 野菜を塩漬けにして発酵させたもの
  • 野菜を香辛料と一緒に酢漬けにしたもの


これら2種類をピクルスといって、西洋のお漬物みたいなもんですね^^では、ピクルスにはどんな効果が期待されるのかを一緒にみていきましょう。

ピクルスの効果

ピクルス 効果

  • 脂肪の蓄積を防ぐ
  • 脂肪を燃焼
  • 血液サラサラ
  • むくみの予防
  • 新陳代謝を活発にする


ピクルスは、お酢プラス漬けたい野菜の種類によって効果は変化します。たとえば、プチトマト

プチトマトにはリコピンという成分が含まれおり、お肌の調子を整えてくれます~。


プチトマト以外にもどんな野菜がピクルスに合うのか、気になりますよね?そして、ピクルスの効果をもっと詳しくしりたいあなたはコチラ!
必見!ピクルスがダイエットに効果あり?アレが秘密の鍵なんです!

ちなみに、ピクルスに合う野菜の種類や効果と作り方も一緒に紹介しています~♪

マゴキョンマゴキョン

野菜を塩漬けにして発酵させたもの”だと、ザワークラウト乳酸キャベツがそれですね!こちらも作っておくと重宝します!いつでもすぐに発酵野菜(ピクルス)が食べられますからね♪

というわけで、酢漬け野菜(果物)の効果をいっきにまとめてみました!余談も含んだので、だいぶスローペースでしたが…^^;

気になるものはあったかな?これでホンマに最後。これまでのお話をギュギュッとまとめたので一緒にみていきましょう!

まとめ

今回紹介した酢漬け野菜はこちらの7種類
  1. レモン酢
  2. リンゴ酢
  3. 酢キャベツ
  4. 酢生姜
  5. 酢玉ねぎ
  6. 酢にんにく
  7. ピクルス

どうです?あなた好みの酢漬け野菜はありましたか。お酢とコラボレーションすることで、色んな効果を期待することができます。

1つ1つリンクを貼っているので、もっともっと詳しく効果を知りたい場合や作り方を学びたいときは参考にしてね♪ きっと、よりいっそう酢漬け野菜に興味がわくはず!

スッパイ野菜(果物)がタッグを組むと怖いものなし^^これはホントに間違いナッシング♪(ちょっと、くどい~^^;)


マゴキョンマゴキョン

Maiさん、酢漬け野菜について一挙にまとめてくださりありがとうございました♪

酢漬け野菜を常備しておくと健康に嬉しい効果が期待できるのはもちろんのこと、毎日の料理に重宝するのでホントにおすすめ^^

どの種類も作り方は超カンタンなので、各詳しい記事を参考にしてぜひチャレンジしてください~。



当ブログの管理人”発酵家庭料理研究家のまごきょん”はこんな人!?
詳しいプロフィール (随時執筆中・・・)
このブログをはじめたワケは


公式メルマガ(無料)【発酵×野草×松Labo通信】はじめました!

詳しくはこちらからどうぞ♡
発酵×野草×松が日常にある暮らし♡キッチンで発酵Labo >>
↑今なら
1)基本の発酵調味料・使いこなし講座
2)野草や松を使った簡単セルフケア講座
3)Zoomで相談(30分)チケット1枚分
をプレゼント中です♪



この記事がお役に立ちましたら「いいね!」をお願いします(●´ω`●)

関連記事(一部広告を含む)